文献詳細
文献概要
特集 脳卒中理学療法のシームレス化にむけて
脳卒中急性期理学療法に期待すること―回復期理学療法の立場から
著者: 吉尾雅春1
所属機関: 1千里リハビリテーション病院
ページ範囲:P.487 - P.493
文献購入ページに移動はじめに
急性期病院にいるから見えるもの,急性期病院にいるから見えないもの,回復期病院にいるから見えるもの,回復期病院にいるから見えないものがある.病院あるいは病棟が機能分化され,一人の脳卒中患者を急性期から回復期,そして実際の生活の場へと続けて担当していくことができなくなって久しい.経験してわかること,経験したから注意できることがあるが,脳卒中患者について,縦断的な経験を積み重ねていくことができない時代になっている.
疼痛などの深刻な問題を起こすことは共有されていても,それが何故に生じているかを探求できていないことがある.あるいはその事象の基礎的な因子について,卒前教育のなかでも取り扱われていないものがある.その結果,半世紀近く同じ問題を繰り返している.
急性期で発生する疼痛や廃用性に関連する諸問題は,患者のその後のactivities of daily living(ADL)やquality of life(QOL)に大きく影響を及ぼす.本稿では,単に脳卒中急性期病院・病棟への期待を述べるにとどまらず,急性期理学療法にかかわるからこそもっていなければならない知識であるにもかかわらず,卒前教育でほとんど触れられることのない内容についても解説し,シームレス・リハビリテーション医療の実現を期待したい.
急性期病院にいるから見えるもの,急性期病院にいるから見えないもの,回復期病院にいるから見えるもの,回復期病院にいるから見えないものがある.病院あるいは病棟が機能分化され,一人の脳卒中患者を急性期から回復期,そして実際の生活の場へと続けて担当していくことができなくなって久しい.経験してわかること,経験したから注意できることがあるが,脳卒中患者について,縦断的な経験を積み重ねていくことができない時代になっている.
疼痛などの深刻な問題を起こすことは共有されていても,それが何故に生じているかを探求できていないことがある.あるいはその事象の基礎的な因子について,卒前教育のなかでも取り扱われていないものがある.その結果,半世紀近く同じ問題を繰り返している.
急性期で発生する疼痛や廃用性に関連する諸問題は,患者のその後のactivities of daily living(ADL)やquality of life(QOL)に大きく影響を及ぼす.本稿では,単に脳卒中急性期病院・病棟への期待を述べるにとどまらず,急性期理学療法にかかわるからこそもっていなければならない知識であるにもかかわらず,卒前教育でほとんど触れられることのない内容についても解説し,シームレス・リハビリテーション医療の実現を期待したい.
参考文献
1)西村由香:関節の構造と運動.吉尾雅春(編):運動療法学総論,第3版,pp20-46,医学書院,2010
2)Najenson T, et al:Rotator cuff injury in shoulder joints of hemiplegic patients. Scand J Rehabil Med 3:131-137, 1971
3)吉尾雅春,他:健常成人の股関節屈曲角度の構成について.理学療法学32(Suppl. 2):363,2005
掲載誌情報