icon fsr

文献詳細

雑誌文献

理学療法ジャーナル47巻8号

2013年08月発行

文献概要

理学療法臨床のコツ・39

学生のやる気を引き出すコツ―臨床実習でのかかわり方

著者: 伴佳生1

所属機関: 1永寿総合病院リハビリテーション科

ページ範囲:P.722 - P.724

文献購入ページに移動
はじめに

 臨床実習について指導者側が教育を受ける機会は少なく,多くの場合自分の体験に基づいた経験則から実習指導が行われている.結果,指導者と学生の間でお互いにプラスにならない関係性が構築されてしまうケースが散見される.

 筆者は,学生に「理学療法士になりたい」と感じてもらうことを目的に臨床実習指導にあたっている.本稿ではその内容を紹介したい.

参考文献

1)中川法一(編):セラピスト教育のためのクリニカルクラークシップのすすめ,三輪書店,2007
2)杉山尚子,他:行動分析学入門,産業図書,1998
3)山崎裕司,他(編):リハビリテーション効果を最大限に引き出すコツ,第2版,三輪書店,2012

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1359

印刷版ISSN:0915-0552

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら