icon fsr

文献詳細

雑誌文献

理学療法ジャーナル47巻8号

2013年08月発行

文献概要

書評

―関 啓子(著)―『「話せない」と言えるまで―言語聴覚士を襲った高次脳機能障害』 フリーアクセス

著者: 辻下守弘1

所属機関: 1甲南女子大学看護リハビリテーション学部理学療法学科

ページ範囲:P.749 - P.749

文献購入ページに移動
 医療者プロフェッショナルの到達点は,患者の立場を真に理解して治療やケアが行えることであろう.医療者の立場として,疾患の病態は説明できるが,病気や障害のつらさを語ることは難しい.それを補う唯一の方法は,患者側の立場となった人々の体験談から真摯に学ぶことである.

 まさにプロフェッショナルをめざす医療者にとって待ち望んだ絶好の本が出版された.本書は,言語聴覚士である著者が脳卒中となって倒れ,その後片麻痺を克服して復職し,さらに新しい人生を獲得されるまでの物語がつづられている.ただし,本書は体験に基づいた体験記という範疇を超えて,高次脳機能障害のテキストであるとともに,自ら被験者となって取り組まれた臨床研究をまとめた学術書でもある.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1359

印刷版ISSN:0915-0552

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら