文献詳細
文献概要
1ページ講座 理学療法関連用語~正しい意味がわかりますか?
日本語版変形性膝関節症機能評価尺度―Japanese Knee Osteoarthritis Measure:JKOM
著者: 神戸晃男1
所属機関: 1金沢医科大学病院リハビリテーションセンター
ページ範囲:P.237 - P.237
文献購入ページに移動評価は,最初にこの数日間の痛みの程度を「痛みなし」から,「これまでに経験した最も激しい痛み」の範囲である10cmの線上にチェック(×印)した後,疼痛とこわばり,日常生活機能,全般的活動,健康状態を自記式で回答する(表).この5段階のスケールでは,1(痛みがまったくない,困難がないなど)が最も良く,5(ひどく痛い,非常に困難など)が最も悪いスコアとなる.したがって,JKOMの採点において125点が最も悪い状態を指す1,3).なお,自己評価の際には医師または担当者の前では記載しないことなどの留意が必要である.
参考文献
掲載誌情報