文献詳細
文献概要
--------------------
編集後記 フリーアクセス
著者: 高橋哲也
所属機関:
ページ範囲:P.474 - P.474
文献購入ページに移動本号の特集「老年症候群と理学療法」では,まず,秋下先生に老年症候群をわかりやすく解説いただいた.老年症候群を扱う難しさとチャレンジを教えてくれている.続く大渕先生はさまざまな老年症候群の評価を紹介し,縦断的かつ包括的評価の重要性を説かれている.老年症候群は,「包括的な対処を要する加齢に伴うさまざまな症状と生活機能の障害」と要約することができるが,理学療法で老年症候群は改善するのであろうか? 運動機能については高齢者トレーニングの第一人者の池添先生に最新の知見を加えて解説いただいている.また,NHKにも登場した島田先生は運動による認知機能改善のメカニズムを自験例とともにまとめている.続く野添先生が息切れや嚥下困難について,橋立先生が頻尿や失禁,便秘について,理学療法が及ぼす影響や効果についてレビューしている.どちらも理学療法の可能性を感じさせてくれる.
掲載誌情報