icon fsr

文献詳細

雑誌文献

理学療法ジャーナル48巻8号

2014年08月発行

文献概要

特集 慢性腎臓病と理学療法

慢性腎臓病(CKD)を理解する

著者: 飯野靖彦12

所属機関: 1湘南医療大学 2日本医科大学

ページ範囲:P.685 - P.690

文献購入ページに移動
はじめに

 日本は世界で最も早く超高齢社会に突入する.内閣府の発表した高齢社会白書に示すように,2025年には日本の65歳以上の人口は30.3%になる(図1)1).つまり,3人に1人は高齢者であり,子供も含めた65歳未満の2人が1人の高齢者を支えていかなければならない.もう一つ日本に特徴的なことは,その高齢化速度がフランスなどの欧米社会に比較して5倍も速いことである.このことは慢性腎臓病(chronic kidney disease:CKD)患者にも当てはまり,高齢化による腎機能低下患者数は増加し,血液透析患者の高齢化も問題になっている.したがって,CKD患者の自助努力は必須であり,そのためにもリハビリテーションの重要性が叫ばれている.

参考文献

1)内閣府:高齢社会対策大綱,2012 http://www8.cao.go.jp/kourei/measure/taikou/index-t.html(2014年6月1日閲覧)
2)日本腎臓学会(編):CKD診療ガイド2012,東京医学社,2012
3)日本腎臓学会(編):エビデンスに基づくCKD診療ガイドライン2013,東京医学社,2013
4)KDIGO:慢性腎臓病の評価と管理のための2012 KDIGO診療ガイドライン,2012 www.kdigo.org/pdf/2013KDIGO_CKD_ES_Japanese.pdf
5)Keith DS, et al:Longitudinal follow-up and outcomes among a population with chronic kidney disease in a large managed care organization. Arch Intern Med 164:659-663, 2004
6)Culleton BF, et al:Proteinuria as a risk factor for cardiovascular disease and mortality in older people: a prospective study. Am J Med 109:1-8, 2000
7)Klag MJ, et al:Blood pressure and end-stage renal disease in men. N Engl J Med 334:13-18, 1996
8)Wolf M:Forging forward with 10 burning questions on FGF23 in kidney disease. J Am Soc Nephrol 21:1427-1435, 2010

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1359

印刷版ISSN:0915-0552

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら