文献詳細
文献概要
特集 姿勢と歩行—理学療法士の診るべきこと
姿勢と歩行を関連づけた評価
著者: 原田和宏1
所属機関: 1吉備国際大学大学院保健科学研究科
ページ範囲:P.15 - P.20
文献購入ページに移動はじめに
歩行の評価は19世紀後半より姿勢と四肢の運動形態の連続的変化の計測が行われ,20世紀に入り力学的側面の解析に移った1).今では,歩行は高度に自動化された運動で個体間の差が少ない定型的な運動ということに加え,関節構造のほかに姿勢制御といった中枢神経を含む多くの機能的要素が関与している運動として解析されている.一方で,歩行動態は高齢社会となった現在では臨床的な関心事である転倒発生との関係性のなかで多面的な解明も進んでいる.たとえ生活機能が高い高齢者であっても,歩行動態は加齢による末梢および中枢システムの機能低下の影響を受け(図1)2),軽度な機能障害が重なることで転倒などの歩行障害に至るとされる.このことは私たちに何のメッセージを投げかけてくれているのだろうか.
他方,姿勢(立位姿勢)の評価は,形態的側面と姿勢保持や変化を制御する機能的側面がある.理学療法では姿勢制御の側面に着目することが多く,それについては歩行と強く連動しているが,姿勢の形態的な側面についてはどう理解すればよいのだろうか.
本稿では,歩行が幾多の機能的要素を含む統合された動態であることを前提として,立位姿勢も歩行動態に関与していることを示すと同時に,病態別・関節機能別ではない歩行動態の臨床評価の視点を説明する.
歩行の評価は19世紀後半より姿勢と四肢の運動形態の連続的変化の計測が行われ,20世紀に入り力学的側面の解析に移った1).今では,歩行は高度に自動化された運動で個体間の差が少ない定型的な運動ということに加え,関節構造のほかに姿勢制御といった中枢神経を含む多くの機能的要素が関与している運動として解析されている.一方で,歩行動態は高齢社会となった現在では臨床的な関心事である転倒発生との関係性のなかで多面的な解明も進んでいる.たとえ生活機能が高い高齢者であっても,歩行動態は加齢による末梢および中枢システムの機能低下の影響を受け(図1)2),軽度な機能障害が重なることで転倒などの歩行障害に至るとされる.このことは私たちに何のメッセージを投げかけてくれているのだろうか.
他方,姿勢(立位姿勢)の評価は,形態的側面と姿勢保持や変化を制御する機能的側面がある.理学療法では姿勢制御の側面に着目することが多く,それについては歩行と強く連動しているが,姿勢の形態的な側面についてはどう理解すればよいのだろうか.
本稿では,歩行が幾多の機能的要素を含む統合された動態であることを前提として,立位姿勢も歩行動態に関与していることを示すと同時に,病態別・関節機能別ではない歩行動態の臨床評価の視点を説明する.
参考文献
1)中村隆一,他:基礎運動学,第6版.pp361-419,医歯薬出版,2003
2)Rosano C, et al:Gait variability is associated with subclinical brain vascular abnormalities in high-functioning older adults. Neuroepidemiology 29:193-200, 2007
3)Lord SR, et al:A physiological profile approach to falls risk assessment and prevention. Phys Ther 83:237-252, 2003
4)Woollacott M, et al:Attention and the control of posture and gait:a review of an emerging area of research. Gait Posture 16:1-14, 2002
5)Hausdorff JM, et al:Walking is more like catching than tapping:gait in the elderly as a complex cognitive task. Exp Brain Res 164:541-548, 2005
6)日本理学療法士協会ホームページ.理学療法診療ガイドライン 第1版(2011),ガイドライン特別委員会 理学療法診療ガイドライン部会作成(平成23年10月).http://www.japanpt.or.jp/academics/establishment_guideline2011/(2014年8月31日閲覧)
7)Benaim C, et al:Validation of a standardized assessment of postural control in stroke patients:The Postural assessment Scale For Stroke Patients(PASS). Stroke 30:1862-1868, 1999
8)Lord SE, et al:Visual gait analysis:the development of a clinical assessment and scale. Clin Rehabil 12:107-119, 1998
9)藤澤宏幸,他:観察による運動・動作分析演習ノート.pp57-93,医歯薬出版,2010
10)Kado DM, et al:Narrative review:hyperkyphosis in older persons. Ann Intern Med 147:330-338, 2007
11)Kado DM, et al:Hyperkyphotic posture predicts mortality in older community-dwelling men and women:a prospective study. J Am Geriatr Soc 52:1662-1667, 2004
12)Hirose D, et al:Posture of the trunk in the sagittal plane is associated with gait in community-dwelling elderly population. Clin Biomech(Bristol, Avon)19:57-63, 2004
13)Kado DM, et al:Hyperkyphotic posture and risk of injurious falls in older persons:The Rancho Bernardo Study. J Gerontol A Biol Sci Med Sci 62:652-657, 2007
14)福田敦美,他:女性高齢者における脊柱弯曲角度と身体諸機能・転倒歴の関連性.理学療法学40:465-472,2013
15)小林まり子,他:地域高齢者における動画観察による歩行異常性尺度の評価者間信頼性.理学療法学39:397-403,2012
16)Scott V, et al:Multifactorial and functional mobility assessment tools for fall risk among older adults in community, home-support, long-term and acute care settings. Age Ageing 36:130-139, 2007
17)井上 優,他:脳卒中患者のDynamic gait indexによる二重課題処理能力評価の妥当性の検証.理学療法科学27:583-587,2012.
18)井上 優,他:脳卒中患者の転倒予測尺度の予測精度に関する文献的検討.理学療法学37:167-173,2010
19)Harada K, et al:Does the modified gait abnormality rating scale predict future falls among frail older persons? The 6th WCPT-AWP & 12th ACPT Congress 2013 in Taiwan, 2013
20)井上 優,他:脳卒中患者のdynamic gait index得点に対する二重課題トレーニングを併用した運動療法の効果検証.理学療法学39:418-426,2012
21)Sinaki M, et al:Reducing the risk of falls through proprioceptive dynamic posture training in osteoporotic women with kyphotic posturing:a randomized pilot study. Am J Phys Med Rehabil 81:241-246, 2002
a)Coles T, et al:Advances in gerontology research and education:perspectives from the Australian Association of Gerontology. Australas J Ageing 2:40-45, 2013
掲載誌情報