icon fsr

文献詳細

雑誌文献

理学療法ジャーナル49巻2号

2015年02月発行

文献概要

ひろば

研究開発分野で理学療法士として働く—ダイバーシティ環境での専門性の活かし方

著者: 安田和弘1

所属機関: 1早稲田大学グリーン・コンピューティング・システム研究機構 グローバルロボットアカデミア研究所

ページ範囲:P.174 - P.174

文献購入ページに移動
●はじめに

 政府は2014年6月に「ロボット戦略」の素案を提示し,介護部門を含む4分野に重点的に支援を行うことを公にしました.この案では,介護や医療分野での市場規模を現在の600億円から1兆2,000億円に拡大させるとしています.このような情勢のなか,医工連携から創出された基礎技術,開発機器などは実用段階に移行しつつあり,今後は理学療法士も臨床応用に向けて積極的にかかわりをもつことが期待されています.本稿では,研究開発領域に勤務する筆者がダイバーシティ環境(diversity多種多様:幅広い職種との協業が必要な環境)における専門性の活かし方について私見を交えてご紹介させていただきます.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1359

印刷版ISSN:0915-0552

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら