icon fsr

文献詳細

雑誌文献

理学療法ジャーナル49巻4号

2015年04月発行

文献概要

1ページ講座 理学療法関連用語〜正しい意味がわかりますか?

介護ロボット

著者: 田上未来1

所属機関: 1植草学園大学保健医療学部理学療法学科

ページ範囲:P.333 - P.333

文献購入ページに移動
 ロボットとは,「センサ,知能・制御系,および駆動系」の3つの要素技術を備え,知能化された機械システムのことである1).介護ロボットとは,一般的には介護を要する人の身体機能や生活を支援する,介護者の作業を支援する機器などを指していると考えられる.蜂須賀は,リハビリテーション医療・福祉で用いられるロボットを,① 障害者の生活上の動作を補助あるいは代行する自立支援ロボット,② 介護者の作業を補助あるいは代行する介護支援ロボット,③ 理学療法士や作業療法士の練習を補助あるいは代行する練習支援ロボット,④ 障害者の就労を補助あるいは代行する就労支援ロボット,⑤ そのほかの便宜上5つに分類している2).ここでは,理学療法士が関わることが多いと思われる歩行に関する介護ロボットを中心に説明する.

参考文献

1)ロボット政策研究会:ロボット政策研究会中間報告書—ロボットで拓くビジネスフロンティア,2005 http://www.meti.go.jp/policy/robotto/chukanhoukoku.pdf(2014年12月アクセス)
2)蜂須賀研二:脳卒中リハビリテーションにおけるロボット支援訓練.脳外誌21:534-540,2012

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1359

印刷版ISSN:0915-0552

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?