文献詳細
文献概要
講座 認知症Update・3
認知神経科学的根拠に基づくアプローチ
著者: 島田孝1
所属機関: 1島田脳神経外科
ページ範囲:P.349 - P.356
文献購入ページに移動「認知症のリハビリテーション」と聞きすぐに連想されるのは「脳の活性化」という言葉です.その「脳の活性化」のためによいとされ実際に行われているのは,回想法と呼ばれるものであったり,音楽療法と呼ばれるものであったりします.また,ロールプレイングなどというPCゲームのような名前のプログラムまであったりします.
しかし,その一方で,「俺たちの仕事は,遊ばせて何ぼ,笑わせて何ぼの世界だから…」と半ば自虐的な発言も現場のリハビリテーションスタッフからは聞かれることもあります.これでは,「『認知症のリハビリテーション』なんて本当に役に立つのか」という疑問や否定的な考えが起こっても仕方がないような気がします.
参考文献
掲載誌情報