文献詳細
文献概要
特集2 これまでの10年とこれからの10年—理学療法の発展と課題と夢
物理療法
著者: 生野公貴1
所属機関: 1西大和リハビリテーション病院リハビリテーション部
ページ範囲:P.44 - P.46
文献購入ページに移動物理療法の現状
物理療法とは現代リハビリテーション医学の体系においてphysical agentsと呼ばれており,温熱,光線,電気,外力などの物理エネルギーを治療に利用したものである1).“物理療法”は,“運動療法”,“日常生活活動指導”,“義肢装具療法”と並び理学療法の主要な治療手段の一つとされる.しかしながら,近年物理療法は臨床現場において“効果の乏しい治療法”という誤った認識や“治療機器が高価である”といった実用性の観点から,その活用が軽視されている感がある.
43施設156名の現役理学療法士を対象とした2012年のアンケート調査では,81%が臨床で物理療法を実施しているものの,実施時間や実施理由の調査から,本来行われるべき仮説—検証といった臨床推論では物理療法が使用されていない現実が示唆されている2).また,不十分な卒前教育と卒後教育がその現況に拍車をかけており,物理療法衰退への“悪循環”が生じている.しかしながら,物理療法に関する研究数や理学療法以外の分野からの注目度はむしろ増しており,本来専門性を持っているはずの理学療法士がその貴重な武器を投げ捨ててしまっているのが実情ではないだろうか.
物理療法とは現代リハビリテーション医学の体系においてphysical agentsと呼ばれており,温熱,光線,電気,外力などの物理エネルギーを治療に利用したものである1).“物理療法”は,“運動療法”,“日常生活活動指導”,“義肢装具療法”と並び理学療法の主要な治療手段の一つとされる.しかしながら,近年物理療法は臨床現場において“効果の乏しい治療法”という誤った認識や“治療機器が高価である”といった実用性の観点から,その活用が軽視されている感がある.
43施設156名の現役理学療法士を対象とした2012年のアンケート調査では,81%が臨床で物理療法を実施しているものの,実施時間や実施理由の調査から,本来行われるべき仮説—検証といった臨床推論では物理療法が使用されていない現実が示唆されている2).また,不十分な卒前教育と卒後教育がその現況に拍車をかけており,物理療法衰退への“悪循環”が生じている.しかしながら,物理療法に関する研究数や理学療法以外の分野からの注目度はむしろ増しており,本来専門性を持っているはずの理学療法士がその貴重な武器を投げ捨ててしまっているのが実情ではないだろうか.
参考文献
1)川村次郎:運動器不安定症の治療—物理療法の意義と現況.クリニシアン54:637-638,647-652,2007
2)高岡克宜,他:物理療法の実践と教育 臨床現場の立場から見た物理療法の実態 理学療法士を対象としたアンケート調査から.日物理療会誌19:17-21,2012
3)Hortobágyi T, et al:Neural adaptations to electrical stimulation strength training. Eur J Appl Physiol 111:2439-2449, 2011
4)Kittelson AJ, et al:Neuromuscular electrical stimulation after total joint arthroplasty:a critical review of recent controlled studies. Eur J Phys Rehabil Med 49:909-920, 2013
5)Schuhfried O, et al:Non-invasive neuromuscular electrical stimulation in patients with central nervous system lesions:an educational review. J Rehabil Med 44:99-105, 2012
6)Vance CG, et al:Using TENS for pain control:the state of the evidence. Pain Manag 4:197-209, 2014
7)Maffiuletti NA, et al:Neuromuscular electrical stimulation for preventing skeletal-muscle weakness and wasting in critically ill patients:a systematic review. BMC med 11:137, 2013
8)Tokuda M, et al:Effect of modulated-frequency and modulated-intensity transcutaneous electrical nerve stimulation after abdominal surgery:a randomized controlled trial. Clin J Pain 30:565-570, 2014
9)吉田陽亮,他:急性心不全症例に対する神経筋電気刺激の効果—予備的準ランダム化比較対照試験.心臓リハ18:193-201,2013
10)White NT, et al:The American Physical Therapy Association's top five choosing wisely recommendations. Phys Ther 95:9-24, 2015
掲載誌情報