icon fsr

文献詳細

雑誌文献

理学療法ジャーナル50巻11号

2016年11月発行

文献概要

症例報告

記憶・言語を伴う道具操作経験により麻痺側上肢の機能向上を認めた慢性期脳卒中患者の1症例

著者: 村部義哉1 本田慎一郎2 日下部洋平3 玉木義規4

所属機関: 1日本リハビリ訪問看護ステーション 2守山市民病院リハビリテーション部 3豊郷病院リハビリテーション部 4甲南病院リハビリテーション部

ページ範囲:P.1057 - P.1062

文献購入ページに移動
要旨 上肢の運動制御には視覚誘導性の到達運動だけではなく,言語や記憶などの認知機能による記憶誘導性の把握操作運動との協調が必要である.それらの協調性の再獲得を意図した介入により改善が得られた1症例を報告する.[症例]左視床出血発症後8か月が経過し,右片麻痺を呈した70代女性.[介入]A期間(0〜2か月)での視覚誘導性・到達運動を中心とした介入では改善が得られなかった.B期間(2〜4か月)での視覚誘導性・記憶誘導性の運動制御と,到達・把握操作運動の協調を目的に,記憶や言語を伴う道具操作練習により改善を認めた.下肢を中心とした介入に切り替えたC期間(4〜6か月)の最終評価時にも治療効果は維持されていた.[結語]各運動制御系や運動の協調的な活用が片麻痺上肢の改善にかかわることが示された.

参考文献

1)Gentilucci M:Object motor representation and language. Exp Brain Res 153:260-265, 2003
2)Johnson-Frey SH, et al:A distributed left hemisphere network active during planning of everyday tool use skills. Cereb Cortex 15:681-695, 2005
3)Buxbaum LJ, et al:Knowledge of object manipulation and object function:dissociations in apraxic and nonapraxic subjects. Brain Lang 82:179-199, 2002
4)道免和久:CI療法の理論と実際.リハ医学48:184-188,2013
5)川平和美:片麻痺回復のための革新的リハビリテーションを目指して—効率的な神経路再建/強化の理論と実際.リハ医学47:315-319,2010
6)宮口英樹,他:認知神経リハビリテーション.OTジャーナル47:653-660,2013
7)Binkofski F, et al:Two action systems in the human brain. Brain Lang 127:222-9, 2013
8)Hoff B, et al:Models of trajectory formation and temporal interaction of reach and grasp. J Mot Behav 25:175-192, 1993
9)Grafton ST, et al:Premotor cortex activation during observation and naming of familiar tools. Neuroimage 6:231-236, 1997
10)Rathelot JA, et al:Subdivisions of primary motor cortex based on cortico-motoneuronal cells. Proc Natl Acad Sci U S A 106:918-923, 2009
11)Sharma N, et al:Recovery of motor function after stroke. Dev Psychobiol 54:254-262, 2012
12)Marchand-Pauvert V, et al:Monosynaptic Ia projections from intrinsic hand muscles to forearm motoneurones in humans. J Physiol 15:525, 2000
13)Lewis JW:Cortical networks related to human use of tools. Neuroscientist 12:211-231, 2006
14)Rizzolatti G:Mirror neuron in the brain. Oxford University Press, 2008
15)Alitto HJ, et al:Corticothalamic feedback and sensory processing. Curr Opin Neurobiol 13:440-445, 2003
16)Cardini F, et al:Vision of the body modulates somatosensory intracortical inhibition. Cereb Cortex 21:2014-2022, 2011
17)Hoshi E:Neural mechanisms underlying visually guided action. Brain Nerve 66:439-450, 2014
18)Grèzes J, et al:Does visual perception of object afford action? Evidence from a neuroimaging study. Neuropsychologia 40:212-222, 2002

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1359

印刷版ISSN:0915-0552

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら