icon fsr

文献詳細

雑誌文献

理学療法ジャーナル50巻3号

2016年03月発行

文献概要

特集 TENS

腹部外科手術後のTENSの効果

著者: 徳田光紀12

所属機関: 1社会医療法人平成記念病院リハビリテーション課 2畿央大学大学院健康科学研究科

ページ範囲:P.255 - P.260

文献購入ページに移動
はじめに

 腹部外科手術後は,効果的な鎮痛により早期離床を促すことや呼吸機能の改善を図ることにより,術後肺合併症を予防することが重要である.腹部外科手術後症例の肺合併症は5〜16%の割合で生じるとされている1〜3).外科手術後の鎮痛には薬物療法が中心となるが,副作用の問題が生じる.近年では,モルヒネ系麻薬による硬膜外麻酔よりも副作用が少ないとされるフェンタニル系静脈内投与が薬物療法の主流となっているが,それでもその副作用で最も多い嘔気・嘔吐は20%以上,呼吸抑制に関する副作用も5%程度の割合で生じると報告されている4〜6).その他,一般的に使用される内服薬も含めて薬物療法には眠気や眩暈など多くの副作用症状が出現し,日常生活活動や理学療法実施の阻害因子となる.

 一方で,経皮的電気刺激治療(transcutaneous electrical nerve stimulation:TENS)は主にゲートコントロール理論に基づく作用と内因性オピオイド放出などによる鎮痛効果があり,非侵襲的で副作用のほとんどない鎮痛手段である.TENSは理学療法士が従来使用してきた代表的な鎮痛手段の一つであるが,本邦において外科手術後の急性痛に対して実施することは一般的ではない.しかし,海外では外科手術後症例の急性痛に対してもTENSが積極的に使用されており,多くの先行研究が報告されている.

 本稿では,外科手術後のTENSに関する先行研究を概説し,自験例をもとに実際に臨床で使用するための実施方法を紹介する.

参考文献

1)Mackay MR, et al:Randomised clinical trial of physiotherapy after open abdominal surgery in high risk patients. Aust J Physiother 51:151-159, 2005
2)Richardson J, et al:Prevention of respiratory complications after abdominal surgery. Thorax 52:35-40, 1997
3)Lawrence VA, et al:Risk of pulmonary complications after elective abdominal surgery. Chest 110:744-750, 1996
4)久利通興,他:硬膜外術後鎮痛におけるモルヒネとフェンタニルの比較,およびドロペリドール併用による副作用抑制効果の検討.日臨麻会誌27:246-252,2007
5)酒井一介,他:手術後患者における持続硬膜外モルヒネ鎮痛の副作用.日ペインクリニック会誌19:9-13,2012
6)神立延久,他:フェンタニル静脈内投与による術中・術後疼痛管理の合併症・副作用とその予防対策.日臨麻会誌24:655-664,2004
7)Bjordal JM, et al:Transcutaneous electrical nerve stimulation(TENS)can reduce postoperative analgesic consumption. A meta-analysis with assessment of optimal treatment parameters for postoperative pain. Eur J Pain 7:181-188, 2003
8)Sbruzzi G, et al:Transcutaneous electrical nerve stimulation after thoracic surgery:systematic review and meta-analysis of 11 randomized trials. Rev Bras Cir Cardiovasc 27:75-87, 2012
9)Cipriano G Jr, et al:Short-term transcutaneous electrical nerve stimulation after cardiac surgery:effect on pain, pulmonary function and electrical muscle activity. Interact Cardiovasc Thorac Surg 7:539-543, 2008
10)Fiorelli A, et al:Control of post-thoracotomy pain by transcutaneous electrical nerve stimulation:effect on serum cytokine levels, visual analog scale, pulmonary function and medication. Eur J Cardiothorac Surg 41:861-868, 2012
11)Tonella RM, et al:Trascutaneous electrical nerve stimulation in the relief of pain related to physical therapy after abdominal surgery. Rec Bras Anesthesiol 56:630-642, 2006
12)Rakel B, et al:Effectiveness of transcutaneous electrical nerve stimulation on postoperative pain with movement. J Pain 4:455-464, 2003
13)Tokuda M, et al:Effect of modulated-frequency and modulated-intensity transcutaneous electrical nerve stimulation after abdominal surgery:a randomized controlled trial. Clin J Pain 30:565-570, 2014
14)Ong CK, et al:The efficacy of preemptive analgesia for acute Postoperative pain management:a meta-analysis. Anesth Analg 100:757-773, 2005
15)Finder JD, et al:Respiratory care of the patient with Duchenne muscular dystrophy:ATS consensus statement. Am J Respir Crit Care Med 170:456-465, 2004
16)増田 崇,他:開腹手術前後の咳嗽時最大呼気流速の変化.理学療法学35:308-312,2008
17)Platon B, et al:High-frequency, high-intensity transcutaneous electrical nerve stimulation as treatment of pain after surgical abortion. Pain 148:114-119, 2010
18)Moran F, et al:Hypoalgesia in response to transcutaneous electrical nerve stimulation(TENS)depends on stimulation intensity. J Pain 12:929-935, 2011
19)徳田光紀,他:肩関節術後症例に対する経皮的電気刺激治療の効果.理学療法科学27:565-570,2012
20)Sato KL, et al:Increasing intensity of TENS prevents analgesic tolerance in rats. J Pain 13:884-890, 2012
21)Desantana JM, et al:Modulation between high- and low-frequency transcutaneous electric nerve stimulation delays the development of analgesic tolerance in arthritic rats. Arch Phys Med Rehabil 89:754-760, 2008
22)Jonson MI:Transcutaneous Electrical Stimulation(TENS). Oxford University Press, Oxford, 2014
23)庄本康治(編):最新物理療法の臨床適応.文光堂,2012

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1359

印刷版ISSN:0915-0552

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら