文献詳細
文献概要
臨床実習サブノート 臨床実習のリスク 地雷を踏むな!・2
脳血管障害(回復期〜維持期)
著者: 中村学1
所属機関: 1竹の塚脳神経リハビリテーション病院リハビリテーション科
ページ範囲:P.692 - P.698
文献購入ページに移動脳血管疾患は日本人の要介護状態に陥る原因疾患の第1位であり,発症直後から身体機能・日常生活活動の著しい低下が起こるため,早期からリハビリテーションを実施し,それらの改善を図らなければならない.回復期リハビリテーション病棟において,脳血管疾患は担当することの多い疾患の一つであり,実習生に症例として担当してもらう機会も多い.実習生は脳血管障害患者の評価に難渋し,統合と解釈や治療プログラム作成でつまずくことが多いため,本稿では主に回復期の脳血管障害患者について,顕在的,潜在的リスクと対応法,地雷を踏まないためのコツについて述べる.
参考文献
掲載誌情報