icon fsr

文献詳細

雑誌文献

理学療法ジャーナル50巻9号

2016年09月発行

文献概要

--------------------

書評 —伊藤恵康(監修)/齋藤正史・岩部昌平・宮本 梓(編集)—「リハビリテーションスタッフのための整形外科手術動画集(DVD付)—一歩進んだ術後リハのために」 フリーアクセス

著者: 村木孝行1

所属機関: 1東北大学病院リハビリテーション部

ページ範囲:P.865 - P.865

文献購入ページに移動
 「手術ではしっかり損傷部を修復できて,これくらい動いていたから,ちゃんと関節は動くようになるだろう」という術者である整形外科医の期待と,「術後になぜこの部位にこのような痛みが出るのか? なぜ思うように動かせないのか?」という理学療法士の疑問や不安.臨床現場で日常的に交錯する想いである.これらの想いを達成させる,または解決する糸口の1つは,間違いなく術者と理学療法士が手術とその後のリハビリテーションに対する共通理解をもつことである.

 手術の内容について詳しく学ぶことは現在の卒前教育では難しい.20年近く前になるが,筆者が臨床実習の際に最初に担当した整形外科手術症例は,変形性股関節症に対して骨切り術を行った症例であった.カルテや手術記録を見ても知らない用語ばかりであり,筋がどのように侵襲・縫着され,関節がどのように形成されたのか想像するのに苦労した.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1359

印刷版ISSN:0915-0552

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら