icon fsr

文献詳細

雑誌文献

理学療法ジャーナル50巻9号

2016年09月発行

文献概要

1ページ講座 理学療法関連審議会・協議会

大規模災害リハビリテーション支援関連団体協議会(JRAT)

著者: 大井雅美1

所属機関: 1公益社団法人日本理学療法士協会事務局

ページ範囲:P.872 - P.872

文献購入ページに移動
 2011年の東日本大震災を機に「東日本大震災リハビリテーション支援関連10団体」が発足し,支援派遣者は延べ約1,200名,支援対象者は約7,700名にのぼった.その後,日本義肢装具士協会,日本義肢装具学会が加わり,現在,構成団体は12団体である(表).

 大規模災害時において,救命救急から継続したリハビリテーションによる生活支援などを行い,生活不活発病などの発生を防ぐことは非常に重要であり,平時から地域における横のつながりを強め災害時に備えることが必要である.そこで,2013年には「大規模災害リハビリテーション支援関連団体協議会(Japan Rehabilitation Assistance Team:JRAT)」と改称し,大規模災害に備えたリハビリテーション支援チームの育成・組織化・ネットワークの構築を推進する活動を展開している.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1359

印刷版ISSN:0915-0552

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら