icon fsr

文献詳細

雑誌文献

理学療法ジャーナル51巻10号

2017年10月発行

文献概要

学会印象記

—Asia Western Pacific Region of World Confederation for Physical Therapy(WCPT-AWP) Congress 2017—アジア・西太平洋地域において日本の理学療法士は何ができるのか?

著者: 加藤倫卓1

所属機関: 1常葉大学健康科学部静岡理学療法学科

ページ範囲:P.896 - P.898

文献購入ページに移動
はじめに

 2017年6月27〜30日の日程で開催された,Asia Western Pacific Region of World Confederation for Physical Therapy(WCPT-AWP) Congress 2017に参加した.本学会は4年に一度行われ,アジアおよび西太平洋周辺諸国で最大の理学療法学会である.この地域の理学療法士の協力体制を高めることを目的にしており,今回はタイの首都バンコクで開催された.

 本学会では,長寿と健康の持続を推進するために,各国の理学療法士の知恵,知識,そして優れた実践スキルを統合しようと,“Moving towards health, longevity, and sustainability(健康,長寿,そして持続可能性への推進)”というテーマが掲げられていた.今回,本学会においてoral presentationを行った経験と,本学会を通して考えさせられたことなどを書き記したいと思う.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1359

印刷版ISSN:0915-0552

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら