文献詳細
文献概要
1ページ講座 障がい者スポーツ
ウィルチェアーラグビー
著者: 涌井俊裕1
所属機関: 1新潟県厚生連長岡中央綜合病院
ページ範囲:P.904 - P.904
文献購入ページに移動ウィルチェアーラグビー(以下,車椅子ラグビー)は,四肢麻痺者がチームスポーツをする機会を得るために1977年にカナダで考案された競技です.2000年のシドニーパラリンピックから公式種目となり,日本も2004年アテネパラリンピックから4大会連続で出場しています.
ラグビーと言っても丸いボールを使い,バスケットボールと同じ広さの屋内コートで行われ,さらに前方へのパスも認められています.1チームは4名の選手で構成され,選手には障害の重症度によって0.5〜3.5点の持ち点が与えられ,4人の合計が8.0点を越えない組み合わせを作ります.
掲載誌情報