1)三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社:平成21年老人保健増進等事業による研究報告書.http://www.kantei.go.jp/singi/kinkyukoyou/suisinteam/TF/kaigo_dai1/siryou8.pdf(2017年3月21日閲覧)
2)植松光俊,他:訪問リハビリテーションにおける卒前・卒後教育の現状と課題.訪問リハ2:137-146,2012
3)日本理学療法士協会:地域包括ケアシステムに関する推進リーダー制度.http://www.japanpt.or.jp/members/lifelonglearning/edu_houkatsu/(2017年3月21日閲覧)
4)上岡裕美子,他:訪問リハビリテーションの教育プログラム構築に向けた調査報告—実践家から見た養成施設における教育の課題.理学療法学40:378-385,2013
5)山口美和:他職種協働に役立つ理学療法士のコミュニケーション技術.PTジャーナル48:297-304,2014
6)野村真美,他:「在宅医療の提供と連携に関する実態調査」—在宅療養支援診療所調査.日医療研,2009
7)日本理学療法士協会:平成25年度老人保健事業推進費等補助金 老人保健健康増進等事業—訪問リハビリテーションと,訪問看護ステーションからの理学療法士等による訪問の提供実態に関する調査研究事業調査報告書.日本理学療法士協会,2014
8)平原佐斗司:在宅医療における理学療法の可能性.PTジャーナル47:767-773,2013
9)厚生労働省:中央社会保険医療協議会(第342回) 平成30年度診療報酬に向けた検討項目(3)—「重点分野・個別分野にかかる質の高い医療」の推進.2016
10)吉良健司:フィジカルアセスメントとリスク管理.訪問リハ2:337,2013
11)有限会社ふらむはぁとリハビリネット:公式HP.http://rerephysio.com(2017年3月21日閲覧)
12)村上重紀,他:訪問リハビリテーションにおける地域包括ケア—地域包括ケアに必要なリハビリテーション専門職の視点と役割.訪問リハ3:637-643,2013
13)厚生労働省:第109回社会保障審議会介護給付費分科会資料.http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000059308.html/(2017年5月10日閲覧)
14)渡邉好孝:在宅理学療法の実践—在宅理学療法に求められる資質.PTジャーナル44:553-559,2010