文献詳細
文献概要
とびら
変化し続ける状況
著者: 新田收1
所属機関: 1首都大学東京健康福祉学部
ページ範囲:P.891 - P.891
文献購入ページに移動病院には外来がなく,200人ほどの入所者は退院せず,生活の場となっていた.この状況は,現在の感覚からすると違和感をもつだろう.近年,障害が重度であっても,在宅ケアが一般的となっており,退院を前提としない方針は理解できないと思われるだろう.当時,病院は設立20年目を迎えており,節目として施設史を振り返る機会があった.1968年開設時,重度な障害をもつ脳性麻痺児は,在宅で静かに育てられていた.そのため,専門的な医療ケアを受ける機会は十分とは言えなかった.この状況に対し,専門病院の使命として,家族を説得し,病院への入所を促した.つまり,病院入所が,彼らにとって初めての社会参加だった.
掲載誌情報