icon fsr

文献詳細

雑誌文献

理学療法ジャーナル52巻10号

2018年10月発行

文献概要

特集 オリンピック・パラリンピック—世界と向き合うために

オリンピック・パラリンピックの医療体制

著者: 赤間高雄1 片寄正樹2

所属機関: 1東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会 2東京オリンピック・パラリンピック競技大会運営局

ページ範囲:P.895 - P.901

文献購入ページに移動
 はじめに,オリンピック・パラリンピックの医療体制について概説し,次にオリンピック・パラリンピックの医療体制における理学療法について解説する.

参考文献

1)東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会,他:東京2020大会ガイドブック.2018
2)東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会:東京2020大会開催基本計画.2015
3)Grant ME:IOC Physiotherapy Report. Physiotherapy and Physical Therapies London 2012 Olympic Games, 2012
4)Pam Venning:End of Games Medical Review. London Organising Committee of the Olympic Games and Paralympic Games, pp16-18, 2012
5)Grant ME:The role of sports physiotherapy at the London 2012 Olympic Games. Br J Sports Med 48:63-70, 2014
6)Van de Vliet P:Let's talk facts-what healthcare providers really need to know about Paralympic athletes. Asepter Sports Med J 5:74-79, 2016. http://www.aspetar.com/journal/viewarticle.aspx?id=284#.W1bOQ_5G3oo(2018年7月24日閲覧)
7)片寄正樹:スポーツ理学療法の国際的動向—オリンピックサポートに向けて.PTジャーナル50:557-562,2016.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1359

印刷版ISSN:0915-0552

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら