1)阿部宗昭:肘関節痛の診察法.関節外科 基礎と臨25:18-22,2006
2)新井 毅:高齢者テニス愛好家の肘の障害.臨スポーツ医34:436-439,2017
3)川本裕大,他:テニス・グラウンドストロークのバイオメカニクス.体育の科学67:370-373,2017
4)鈴江直人:成長期のスポーツ肘障害:関節外科 基礎と臨25:65-69,2006
5)公益社団法人日本整形外科学会:ホームページ.https://www.joa.or.jp/public/sick/index.html(2017年9月1日閲覧)
6)日本テニス協会(編):2章 テニスの技術.テニス指導教本Ⅰ,pp34-65,大修館書店,2015
7)道上静香:グリップ徹底分析 ① グリップの違いによる身体動作への影響.テニスジャーナル19:54-58,2000
8)道上静香:グリップ徹底分析 ② グリップの違いによる身体動作への影響.テニスジャーナル19:54-58,2000
9)道上静香:テニス選手のストローク動作のバイオメカニクス的分析—痛みなく,パフォーマンスを向上させる技術.臨スポーツ医34:422-426,2017
10)渡辺千聡,他:少年野球チーム(シニアリーグ)の肘関節超音波検診.日整超研誌12:36-39,2000
11)Buehler MJ, et al:The elbow flexion test:a clinical test for the cubital tunnel syndrome. ClinOrthop 233:213-216, 1988
12)Jobe FW, et al:Diagnosis and treatment of ulnar collaterall ligament in athletes. The elbow and its disorders, 3rd ed, Morrey BF ed. pp549-555, WB Saunders, Philadelphia, 2000