icon fsr

文献詳細

雑誌文献

理学療法ジャーナル52巻7号

2018年07月発行

文献概要

講座 発達障害・1【新連載】

発達障害と理学療法

著者: 儀間裕貴1 太田英伸23

所属機関: 1鳥取大学地域学部附属子どもの発達・学習研究センター 2静和会浅井病院精神科 3国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所精神生理研究部

ページ範囲:P.665 - P.671

文献購入ページに移動
発達障害とは

1.発達障害の定義—発達障害支援法

 日本における「発達障害」は,2005年4月に運用開始となった「発達障害支援法」で定義された.この法律の第2条のなかで,発達障害は「自閉症,アスペルガー症候群その他の広汎性発達障害,学習障害,注意欠陥多動性障害その他これに類する脳機能の障害であってその症状が通常低年齢において発現するもの」とされた.実際,発達障害という言葉は2002年の「自閉症・発達障害支援センター運営事業」まで行政では使用されていなかった.このような状況のなかで,知的障害を伴わないために社会の認知度も低く,適切な支援が行われてこなかった広汎性発達障害や特異的発達障害の人たちへの支援を積極的に図ることを目的として,この「発達障害者支援法」の運用が開始された.つまり,「発達障害」は病態生理を基礎に分類した同種の医学的疾患群ではなく,障害支援の対象となった個々の疾患を箇条書きにリスト化した政策的概念とも言える.

 そのため,発達障害の概念は広く,以下の10の疾患や状態・問題を含むと一般的に理解されている.すなわち,① 知的発達障害,② 運動発達障害(脳性麻痺などの生得的な身体障害),③ 広汎性発達障害(自閉症,アスペルガー障害を含む自閉症スペクトラム),④ 注意欠陥/多動性障害とその関連障害,⑤ 学習障害,⑥ 発達性協調運動障害(不器用児),⑦ 発達性言語障害,⑧ てんかん,⑨ 発達期に生じる視覚障害および聴覚障害,⑩ 発達期に生じる慢性疾患の諸問題(健康障害)である.

参考文献

1)American Psychiatric Association(ed):Diagnostic and statistical manual of mental disorders, 5th ed. Arlington, Virginia, 2013
2)World Health Organization:International Classification of Diseases. http://www.who.int/classifications/icd/en/(2018年5月26日アクセス)
3)Kim YS, et al:Prevalence of autism spectrum disorders in a total population sample. Am J Psychiatry 168:904-912, 2011
4)Polanczyk G, et al:The worldwide prevalence of ADHD:a systematic review and metaregression analysis. Am J Psychiatry 164:942-948, 2007
5)Cortiella C, et al:The state of learning disabilities:Facts, trends and emerging issues. National Center for Learning Disabilities, NewYork, 2014
6)文部科学省:今後の特別支援教育の在り方について(最終報告),2003
7)Tannock R, et al:ADHD with language and/or learning disorders in children and adolescents. In ADHD comorbities handbook for ADHD complications in children and adults, American Psychiatric Publishing, Virginia, 189-231, 2009
8)Goulardins JB, et al:Attention deficit hyperactivity disorder and developmental coordination disorder:two separate disorders or do they share a common etiology. Behav Brain Res 292:484-492, 2015
9)Sumner E, et al:Overlapping phenotypes in autism spectrum disorder and developmental coordination disorder:a cross-syndrome comparison of motor and social skills. J Autism Dev Disord 46:2609-2620, 2016
10)Miyachi T, et al:Evaluation of motor coordination in boys with high-functioning pervasive developmental disorder using the Japanese version of the developmental coordination disorder questionnaire. J Dev Phys Disabil 26:403-413, 2014
11)儀間裕貴,浅野大喜:子供の運動感覚と個人差—運動感覚と身体表象の発達.齋藤秀幸,加藤 浩,他(編):感覚入力で挑む—感覚・運動機能回復のための理学療法アプローチ.pp232-244,文光堂,2016
12)Babik I, et al:Infants born preterm demonstrate impaired exploration of their bodies and surfaces throughout the first 2 years of life. Phys Ther 97:915-925, 2017
13)小川健二:運動の予測メカニズム.乾 敏郎,吉川左紀子,他(編):よくわかる認知科学.pp50-51,ミネルヴァ書房,2010
14)新田 收:発達障害の運動療法—ASD・ADHD・LDの障害構造とアプローチ.三輪書店,2015
15)浅野大喜:運動障害をもつ子どものリハビリテーション:システムアプローチとしてのニューロリハビリテーションへ向けて.ベビーサイエンス16:36-58,2017
16)信迫悟志:発達障害:DCD,ASD,ADHD.大城昌平,儀間裕貴(編):子どもの感覚運動機能の発達と支援—発達の科学と理論を支援に活かす.pp212-241,メジカルビュー,2018
17)乾 敏郎:脳科学からみる子どもの心と育ち—認知発達のルーツを探る.ミネルヴァ書房,2013
18)Gowen E, et al:Motor abilities in autism:a review using a computational context. J Autism Dev Disord 43:323-344, 2013
19)Downey R, et al:Motor activity in children with autism:a review of current literature. Pediatr Phys Ther 24:2-20, 2012

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1359

印刷版ISSN:0915-0552

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?