1)難病情報センター:パーキンソン病(指定難病6).http://www.nanbyou.or.jp/entry/169(2018年5月22日閲覧)
2)Pezzoli G, et al:An overview of parkinsonian syndromes:data from the literature and from an Italian data-base. Sleep Med 5:181-187, 2004
3)日本神経学会(監):パーキンソン病治療ガイドライン2011.医学書院,pp1-50,2011
4)日本理学療法士協会:理学療法診療ガイドライン,第1版 8.パーキンソン病.http://jspt.japanpt.or.jp/guideline/(2018年5月22日閲覧)
5)水野美邦:パーキンソン病の診かた,治療の進めかた.中外医学社,2012
I]イオフルパンSPECTとMIBG心筋シンチグラフィーとの併用に関する検討.臨神経56:400-406,2016
7)Colosimo C, et al:Some specific clinical features differentiate multiple system atrophy(striatonigral variety)from Parkinson's disease. Arch Neurol 52:294-298, 1995
8)日本循環器学会,他:失神の診断・治療ガイドライン(2012年改訂版).http://www.j-circ.or.jp/guideline/pdf/JCS2012_inoue_h.pdf(2018年5月22日閲覧)
9)Yoritaka A, et al:Motor and non-motor symptoms of 1453 patients with Parkinson's disease:prevalence and risks. Parkinsonism Relat Disord 19:725-731, 2013
10)日本理学療法士協会:EBPTワークシート.http://jspt.japanpt.or.jp/ebpt/worksheet/(2018年5月22日閲覧)
11)J Hospitalist Network:Journal club. http://hospitalist.jp/journal-club/(2018年5月22日閲覧)
12)Goodwin VA, et al:An exercise intervention to prevent falls in people with Parkinson's disease:a pragmatic randomised controlled trial. J Neurol Neurosurg Psychiatry 82:1232-1238, 2011
13)中西亮二,他:パーキンソン病の障害評価とリハビリテーション.Jpn J Rehabil Med 50:658-670,2013
14)日本呼吸器学会:咳嗽に関するガイドライン,第2版.日本呼吸器学会,pp4-82,2012
15)野﨑園子:パーキンソン病の摂食・嚥下障害.医療61:99-103,2007