icon fsr

文献詳細

雑誌文献

理学療法ジャーナル52巻8号

2018年08月発行

文献概要

講座 発達障害・2

発達性協調運動障害と理学療法

著者: 眞鍋克博1 長島大介2 粕山達也3

所属機関: 1帝京科学大学医療科学部東京理学療法学科 2筑波大学附属視覚特別支援学校高等部専攻科理学療法科 3健康科学大学健康科学部理学療法学科

ページ範囲:P.756 - P.762

文献購入ページに移動
はじめに

 一部の子供には日常生活や学校生活において,無器用さやぎこちなさ,あるいは落ち着きがなくじっとしていられないなどが原因となり,さまざまな活動や参加が阻害されていることが散見される.学校教育現場において,そうした子供たちへは主に教育職員が対応しているものの,対応についての知識や経験が十分ではない場合が多く,学校での教育のなかで大きな課題となっている1)

 現在,これらの阻害要因は発達性協調運動障害(developmental coodination disorder:DCD)として1つの概念疾患と捉えられるようになった.DCDでの障害の概念について,岡2)は歴史的に考察し,これをminimal brain dysfunction(MBD)やclumsiness,clumsy child syndrome,disorder of attention and motor perceptuomotor dysfunction,motor learning difficicultyと同様の意義としてこれまで使用されていることを指摘した.DCDはその初期において,療育や教育の分野で注目され,その後,医学からのアプローチとして捉えられるようになった経緯を明らかにしている.さらにDCDの症状は,正常と異常の境界線を引くのが実際上不可能であることから,日常生活上での障害の状態を前提として,それが起因するものとしてDCDがあることを述べている.また,DCDは米国精神医学会による精神疾患の診断・統計マニュアル(Diagnostic and Statistical Manual of Mental Disorders:DSM-5)において,神経発達症群/神経発達障害群のなかの運動症群/運動障害群の基準の1つに位置づけられている3).さらに,疾病および関連保健問題の国際統計分類(International Classification of Diseases:ICD-10)では,(F80-F89)心理的発達の障害における(F82)運動機能の特異的発達障害・協調運動障害に分類されている4)

 本稿では,まず発達性協調運動障害について,診断基準を通してその特徴について述べ,臨床上の特徴と理学療法との関連について述べる.次にDCDとの合併が多くみられる自閉症スペクトラム障害(autism spectrum disorder:ASD),学習障害(learning disabilities:LD),注意欠陥多動性障害(attention deficit/hyperactivity disorder:ADHD)の3つの障害の概要と理学療法評価,さらに理学療法の実際について述べることとする.

参考文献

1)通常の学級に在籍する発達障害の可能性のある特別な教育的支援を必要とする児童生徒に関する調査結果について.http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/tokubetu/material/1328729.htm(2018年5月5日閲覧)
2)岡 明:最近注目されている発達障害—学習障害4.発達性協調運動障害.小児科臨床61:2552-2556,2008
3)American Psychiatric Association(著),高橋三郎,大野 裕(監訳):DSM-5—精神疾患の診断・統計マニュアル.医学書院,2014
4)International statistical classification of diseases and related health problems 10th revision volume 2 instruction manual 2010 edition. http://apps.who.int/classifications/icd10/browse/2016/en(2018年5月5日閲覧)
5)発達障害者支援法(平成十六年十二月十日法律第一六七号).http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/tokubetu/05011301.htm(2018年5月5日閲覧)
6)Hedgecock JB, et al:Associations of gross motor delay, behavior, and quality of life in young children with autism. Phys Ther 98:251-259, 2018
7)Caçola P, et al:Behavioral comparisons in autism spectrum disorder and developmental coordination disorder:a systematic literature review. Res in Autism Spectrum Disorders 38:6-18, 2017
8)Freedman EG, et al:Eye movements, sensorimotor adaptation and cerebellar-dependent learning in autism:toward potential biomarkers and subphenotypes. Euro J Neuroscience 47:549-555, 2018
9)Zwick GP:Neuropsychological assessment in autism spectrum disorder and related conditions. Dialogues of Clin. Neurosci 19:373-379, 2017
10)Kindregan D, et al:Gait deviations in children with autism spectrum disorders:a review. Autism Res and treatment, 2015. https://www.hindawi.com/journals/aurt/2015/741480/(2018年4月5日閲覧)
11)Walls M, et al:Prevention and management of obesity in children with autism spectrum disorder amongprimary care pediatricians. J Autism Dev Disord:2018. https://doi.org/10.1007/s10803-018-3494-0(2018年4月24日閲覧)
12)Colebourn JA, et al:Developing overhand throwing skills for a child with autism with a collaborative approach in school-based therapy. Pediatric Phys Ther 29:262-269, 2017
13)田中善大,他:保育所・小中学校におけるASD傾向及びADHD傾向といじめ被害及び加害との関連.発達心理学研究26:332-343,2015
14)Denhoff E, Stern L:Minimal brain dysfunction:A developmental approach. Masson, New York, p6, 1979
15)特別支援教育について.http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/tokubetu/004/008/001.htm(2018年4月5日閲覧)
16)学習障害児に対する指導について.http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/tokubetu/material/002.htm(報告)(2018年5月5日閲覧)
17)Uno A, et al:Relationship between reading/writing skills and cognitive abilities among Japanese primary school children:normal readers versus poor readers(dyslexics). Read Writ 22:755-789, 2009
18)宇野 彰:特集X.発達・心理—学習障害(発達性読み書き障害:developmental dyslexia)の評価方法.小児科診療.75(Suppl):375-380,2013
19)内野善生;めまいと平衡障害.金原出版,pp9-23,pp85-98,2009
20)前田稔:The Cervico-Ocular-Reflexのニューロン機構.神経進歩18:710-720,1974
21)Maeda M:Neck influences on the vestibulo-ocular reflex arc and the vestibulocerebellum. in Granit R, Pompeiano O(eds):Reflex control of posture and movement. Progress in brain research. 50, Elsevier, Amsterdam, 1979
22)眞鍋克博,粕山達也;学校保健・特別支援教育分野における理学療法の現状と展望,理学療法学45:134-140,2018
23)文部科学省ホームページ:特別支援教育について.http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/tokubetu/004/008/001.htm(2018年3月23日閲覧)
24)Castellanos FX, et al:Developmental trajectories of brain volume abnormalities in children and adolescents with attention-deficit/hyperactivity disorder. JAMA 288:1740-1748, 2002
25)Kita Y, et al:Applicability of the movement assessment battery for children-second edition to Japanese children:a study of the age band 2. Brain Deve 38:706-713, 2016
26)Green D, et al:A pilot study of psychopathology in developmental coordination disorder. Child Care Health Dev 32:741-750, 2006
27)Moll GH, et al:Deficient intracortical inhibition in drug-naive children with attention-deficit hyperactivity disorder is enhanced by methylphenidate. Neurosci Lett 284:121-125, 2000
28)Mostofsky SH, et al:Atypical motor and sensory cortex activation in attention-deficit/hyperactivity disorder:a functional magnetic resonance imaging study of simple sequential finger tapping. Biol Psychiatry 59:48-56, 2006
29)Watemberg N, et al:Developmental coordination disorder in children with attention-deficit hyperactivitydisorder and physical therapy intervention. Dev Med Child Neurol 49:920-925, 2007

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1359

印刷版ISSN:0915-0552

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら