icon fsr

文献詳細

雑誌文献

理学療法ジャーナル53巻1号

2019年01月発行

文献概要

特集 高齢者の転倒と予防

転倒と運動機能・受け止めの変化

著者: 井上優1

所属機関: 1倉敷平成病院リハビリテーション部

ページ範囲:P.21 - P.28

文献購入ページに移動
はじめに

 転倒は要介護状態に至る主要な原因として,これまで私たち理学療法士を含む多くの専門職の間で議論され,その予防に向けた実践的な取り組み,学術的な検証がなされてきた.その転倒が受傷機転の7割を超えるとされる大腿骨近位部骨折1)に目を向けると,日本国内4,000施設以上の医療機関を対象に実施された大規模調査では,過去20年の間で70歳台までの大腿骨近位部骨折発生率は横ばい状態が続いている.その一方で,80歳台以上では年々増加傾向にあることが報告されている1,2)

 さらに全年齢を対象とした5年ごとの推計では,大腿骨近位部骨折の発生件数は約30,000件ずつ増加していることも示されている2).これは年を重ねたことにより生じる運動機能の低下が主な原因と考えてしまいがちであるが,年を重ねることによって生じ得る情緒面の変化,周囲の環境変化にも,運動機能の低下を助長する要因が含まれていることを見逃してはならない.今後さらに高齢化率が上昇することが見込まれているが,このことは大腿骨近位部骨折に代表される転倒に関連した外傷発生件数が増す下地になることに加えて,高齢者にとって転倒がより身近で深刻な話題となること,そのことが情緒面の変化を引き起こしかねないことを忘れてはいけない.

 本稿では転倒の原因同定に関する議論は差し控えるものの,高齢者の転倒事象の理解を深め,予防するうえで知っておくべき情緒面における特徴,心理的な受け止めに関して整理をし,理学療法士としてどのような対応,態度で接していくべきかを考えたい.

参考文献

1)Hagino H, et al:Committee on Osteoporosis of The Japanese Orthopaedic Association:Nationwide one-decade survey of hip fractures in Japan. J Orthop Sci 2010;15:737-745
2)Orimo H, et al:Hip fracture incidence in Japan:Estimates of new patients in 2012 and 25-year trends. Osteoporos Int 2016;27:1777-1784
3)Tinetti ME, et al:Prevention of falls among the elderly. N Engl J Med 1989;320:1055-1059
4)Tinetti ME, et al:The patient who falls:“It's always a trade-off”. JAMA 2010;303:258-266
5)松本亥智江,他:地域在住一般高齢者の転倒恐怖感と体力測定との関連.島根大短大部出雲キャンパス研紀2010;4:19-23
6)下仲順子(編):老年心理学.培風館,1997
7)Bandura A:Self-efficacy:toward a unifying theory of behavioral change. Psychol Rev 1977;84:191-215
8)坂野雄二,他(編著):セルフ・エフィカシーの臨床心理学.北大路書房,2002
9)James W:Psychology:briefer course. Henry Holt and company, New York, 1920
10)日本心理学諸学会連合心理学検定局(編):心理学検定 基本キーワード.実務教育出版,2009
11)小田利勝:社会老年学における適応理論再考.神戸大学発達科学部研究紀要2004;11:361-376
12)Havighurst RJ:Successful aging. Gerontologist 1961;1:8-13
13)Cumming E, et al:Growing old, the process of disengagement. Basic Books, New York, 1961
14)広瀬幸雄,他:達成動機と原因帰属がパフォーマンスに及ぼす効果—Weinerのモデルの実験的検討.実験社会心理研1982;22:27-36
15)Weiner B, et al:Causal ascriptions and achievement behavior:A conceptual analysis of effort and reanalysis of locus of control. J Pers Soc Psychol 1972;21:239-248
16)Tinetti ME, et al:Falls efficacy as a measure of fear of falling. J Gerontol 1990;45:239-243
17)Hill KD, et al:Fear of falling revisited. Arch Phys Med Rehabil 1996;77:1025-1029
18)Powell LE, et al:The Activities-specific Balance Confidence(ABC) Scale. J Gerontol A Biol Sci Med Sci 1995;50A:M28-34
19)竹中晃二,他:高齢者における転倒セルフエフィカシー尺度の開発—信頼性および妥当性の検討.体育研2002;47:1-13
20)Yardley L, et al:Development and initial validation of the Falls Efficacy Scale-International(FES-Ⅰ). Age Ageing 2005;34:614-619
21)Kempen GI, et al:The Short FES-Ⅰ:a shortened version of the falls efficacy scale-international to assess fear of falling. Age Ageing 2008;37:45-50
22)上出直人,他:日本の地域在住高齢女性における国際版転倒関連自己効力感尺度(the Falls Efficacy Scale-International)の信頼性と妥当性.総合リハ2010;38:1063-1069
23)Hewitt J, et al:Progressive resistance and balance training for falls prevention in long-term residential aged care:a cluster randomized trial of the sunbeam program. J Am Med Dir Assoc 2018;19:361-369
24)Halvarsson A, et al:Effects of new, individually adjusted, progressive balance group training for elderly people with fear of falling and tend to fall:a randomized controlled trial. Clin Rehabil 2011;25:1021-1031
25)Clemson L, et al:Integration of balance and strength training into daily life activity to reduce rate of falls in older people(the LiFE study):randomised parallel trial. BMJ 2012;345:e4547. doi:10.1136/bmj.e4547
26)Wetherell JL, et al:Integrated exposure therapy and exercise reduces fear of falling and avoidance in older adults:a randomized pilot study. Am J Geriatr Psychiatry 2018;26:849-859
27)Logghe IH, et al:The effects of Tai Chi on fall prevention, fear of falling and balance in older people:a meta-analysis. Prev Med 2010;51:222-227
28)Crotty M, et al:Rehabilitation interventions for improving physical and psychosocial functioning after hip fracture in older people. Cochrane Database Syst Rev 2010;CD007624. doi:10.1002/14651858.CD007624.pub3

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1359

印刷版ISSN:0915-0552

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?