icon fsr

文献詳細

雑誌文献

理学療法ジャーナル53巻4号

2019年04月発行

文献概要

とびら

成長

著者: 小川智也1

所属機関: 1公立陶生病院第二理学療法室

ページ範囲:P.327 - P.327

文献購入ページに移動
 われわれ理学療法士は知識や技術を糧とした専門職であり,職種としての興味や魅力があり,自分なりの価値を見出そうとしてこの業界に入ってきたのであろう.しかし,年月を積み重ね,満たされてしまうとその魅力が薄れてしまい,ただ単純作業として動いているようになってしまう.時には日々の積み重ねを振り返ることが大切である.自分がどんなことを,どの程度行ってきたのか.その内容は十分であったか,もっとよい効果的な方法があったのか,などである.

 われわれがかかわる患者さんは,担当する多くのなかの1人だが,患者さんにとっては唯一の理学療法士なのである.同じ疾患でも患者さんそれぞれの身体的,精神的状態が違うことに敏感になる必要があり,1人ひとり丁寧に診ていくことが大切である.そのことで新たな経験が積み重ねられ,知識技術の向上につながっていく.ただ人数をこなしているだけでは自身の向上にはつながらない.丁寧に診ていくことで初めて,患者さんから学ばせてもらうことができると考える.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1359

印刷版ISSN:0915-0552

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら