文献詳細
文献概要
1ページ講座 理学療法関連用語〜正しい意味がわかりますか?
線維筋痛症
著者: 田口徹1
所属機関: 1新潟医療福祉大学リハビリテーション学部理学療法学科
ページ範囲:P.389 - P.389
文献購入ページに移動FMは圧迫による痛み(圧痛)を特徴とし,全身に定められた18か所のうち11か所以上に圧痛点が存在することが診断基準の1つとなっている2).FMでは通常の痛み刺激をより強い痛みとして知覚する「痛覚過敏」や,通常は痛くない刺激を痛みとして知覚する「アロディニア」を呈し,痛みへの感受性が量的かつ質的に亢進している.痛みは筋腱移行部や関節などの深部組織(運動器)に顕著であり日常生活が著しく制限されるため,理学療法士が本疾患に果たすべき役割は大きい.
参考文献
掲載誌情報