文献詳細
文献概要
連載 はじめてのマネジメント学—できることから始めよう・Part 1【新連載】
この組織をどうしたいか—マネジメントの基本と原則
著者: 金谷さとみ1
所属機関: 1菅間記念病院在宅総合ケアセンター
ページ範囲:P.91 - P.96
文献購入ページに移動はじめに,一般的に解釈されている管理(マネジメント)についてひもといてみよう.Managementの同義語はcontrol,adjustment,operationなどで,日本語なら,取り扱い,処理,経営,差配などであろうか.そもそも曖昧な部分を多くもつ語である.
マネジメントの的確な表現はその時の目的如何で変わり,都合よく使用される.一般には「一定の目的を効果的に実現するために,人的・物的諸要素を適切に結合し,その作用・運営を操作・指導する機能もしくは方法」などと定義される.「一定の目的を効果的に実現…」という部分では,目的は何かを考える必要がある.「人的・物的諸要素を適切に結合…」という部分は組織づくりのこと,「その作用・運用を操作・指導する機能もしくは方法…」は仕組みづくりのことであろう.
参考文献
掲載誌情報