1)日本整形外科学会,他(監):大腿骨頚部/転子部骨折診療ガイドライン,改訂第2版.第6章 大腿骨頚部骨折の治療.6.7.予後.2011.https://minds.jcqhc.or.jp/n/med/4/med0016/G0000307/0073(2020年3月7日閲覧)
2)日本整形外科学会,他(監):大腿骨頚部/転子部骨折診療ガイドライン,改訂第2版.第6章 大腿骨頚部骨折の治療.6.3.治療の選択 6.3.1.初期治療の選択.https://minds.jcqhc.or.jp/n/med/4/med0016/G0000307/0057(2020年3月7日閲覧)
3)日本整形外科学会,他(監):大腿骨頚部/転子部骨折診療ガイドライン,改訂第2版.第6章 大腿骨頚部骨折の治療.6.3.治療の選択 6.3.2.骨接合術の術式選択と後療法.https://minds.jcqhc.or.jp/n/med/4/med0016/G0000307/0059(2020年3月7日閲覧)
4)日本整形外科学会,他(監):大腿骨頚部/転子部骨折診療ガイドライン,改訂第2版.第7章 大腿骨転子部骨折の治療.7.2.外科的治療・保存的治療の適応.https://minds.jcqhc.or.jp/n/med/4/med0016/G0000307/0079(2020年3月7日閲覧)
5)Baumgaertner MR, et al:The value of the tip-apex distance in predicting failure of fixation of peritrochanteric fractures of the hip. J Bone Joint Surg Am 1995;77:1058-1064