icon fsr

文献詳細

雑誌文献

理学療法ジャーナル54巻7号

2020年07月発行

文献概要

--------------------

編集後記 フリーアクセス

著者: 永冨史子

所属機関:

ページ範囲:P.860 - P.860

文献購入ページに移動
 宇宙に浮かんだ地球に住む私たち人類は,意識することなく天体の規則に守られ長い時間生きてきました.今年も春分の日は正確に訪れ,桜が咲き,散り,爽やかな季節から雨の季節へいつもと同じ順番で季節が進んでいます.しかしそれとは別の次元で今年は異例ずくめの年となりました.COVID-19は世界を混乱に陥れ,国境を閉ざし経済を止め人々の生活のありようにまで影響しています.ヒトが創り計画したことの多くが混乱に巻き込まれ,力の及ばない現象に翻弄されています.そんななか,理学療法士としてどう対応し,これからをどう考えるか,臨床と教育の両面をテーマに緊急座談会を組みました.予言ともとれる「とびら」のメッセージとともに,座談会が臨場感をもって読者の方々それぞれの職域や活動を振り返るヒントとなればと思います.

 特集は,脊椎・脊髄疾患を取り上げました.症状が多彩であるがゆえに内容も多彩となりました.症状に対応した理学療法を提供し,生活や個人的ニーズにまで対応する応用力の高い理学療法とは? 他の疾患にも共通するテーマでもある7本の特集論文それぞれから,感じ,考えていただければ幸いです.連載「新しい臨床実習」ではOSCEがテーマです.未経験のことやこれまでと異なる変化に遭遇したとき,ヒトはストレスを感じるのだそうです.しかし前向きな変革や,ストレスの後に変えてよかったと思えることもあるでしょう.理学療法も常に変化しており,医学や医療や法規の変化に遅れることなく,常に変わり続けています.連載をよい情報源にしていただければと思います.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1359

印刷版ISSN:0915-0552

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら