1)厚生労働省:理学療法士・作業療法士学校養成施設カリキュラム等改善検討会報告書.https://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-10801000-Iseikyoku-Soumuka/0000193703.pdf(2020年3月26日閲覧)
2)厚生労働省医政局長:理学療法士作業療法士養成施設指導ガイドラインについて(平成30年10月5日医政発1005第1号都道府県知事宛本職通知).http://www.japanpt.or.jp/upload/japanpt/obj/files/aboutpt/01_Guideline_181005.pdf(2020年3月26日閲覧)
3)厚生労働省:第4回 理学療法士・作業療法士学校養成施設カリキュラム等改善検討会資料2.https://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-10801000-Iseikyoku-Soumuka/0000185588.pdf(2020年3月26日閲覧)
4)日本理学療法士協会:理学療法学教育モデル・コア・カリキュラム.http://www.japanpt.or.jp/upload/japanpt/obj/files/about/modelcorecurriculum_2019.pdf(2020年3月26日閲覧)
5)Miller GE:The assessment of clinical skills/competence/performance. Acad Med 1990;65:S63-S67
6)Brown JS, et al:Situated Cognition and the Culture of Learning. Educational Researcher 1989;v18 n1:32-42
7)Enkenberg J:Situated programming in a legologo environment. Computers & Education 1994;22:119-128
8)日本医学教育学会(監):医学教育マニュアル4—評価と試験.pp93-98,篠原出版,1982
9)酒井吉仁:富山医療福祉専門学校での導入後の教育効果.中川法一(編):セラピスト教育のためのクリニカル・クラークシップのすすめ,第3版.pp151-157,三輪書店,2019