文献詳細
文献概要
Close-up デジタル化する理学療法
理学療法教育のデジタル化—オンライン授業とLearning Management Systemの活用
著者: 門馬博1
所属機関: 1杏林大学保健学部
ページ範囲:P.1244 - P.1247
文献購入ページに移動2019年末に端を発した新型コロナウイルス感染症のパンデミックは理学療法士養成教育に非常に大きな影響をもたらした.2020年,学生や教員は臨床実習はおろか学校に通うことすらできないなかで卒前教育を進めることを強いられることとなり,これまでの理学療法士養成教育において存在しなかった「代替実習」という言葉はこの年の大きなトピックになった.
未曽有の感染症流行という状況下でいかに教育を継続するか.何年もの間なかなか動かなかった教育のデジタル化の波は,パンデミックという予想だにしなかった外的要因に急激に推し進められたと言える.この状況は海外でも同様であり,The World Physiotherapy COVID-19 education task forceが開催したウェビナー(アーカイブ視聴可能)においても各国での対応の様子がさまざま語られていた1).
参考文献
掲載誌情報