文献詳細
文献概要
特集 関節可動域評価のABC—治療計画につなぐ応用的解釈まで
足関節の可動域評価のABC
著者: 伊藤浩充1
所属機関: 1甲南女子大学看護リハビリテーション学部
ページ範囲:P.170 - P.175
文献購入ページに移動Point
●足関節の可動域測定は,距腿関節だけでなく脛腓関節,距骨下関節,横足根関節の可動性も含まれている
●距腿関節の疼痛は,必ずしも可動範囲を制限している因子が原因とは限らない
●距腿関節運動から多関節連鎖は距骨の動きに左右される.荷重位では距骨と一体化する下腿骨の動きを介して膝関節・大腿骨・股関節へと運動が連鎖する
●足関節の可動域測定は,距腿関節だけでなく脛腓関節,距骨下関節,横足根関節の可動性も含まれている
●距腿関節の疼痛は,必ずしも可動範囲を制限している因子が原因とは限らない
●距腿関節運動から多関節連鎖は距骨の動きに左右される.荷重位では距骨と一体化する下腿骨の動きを介して膝関節・大腿骨・股関節へと運動が連鎖する
参考文献
1)鳥巣岳彦,他(総編集):標準整形外科学,第9版.p43,医学書院,1993
2)Choisne J, et al:Influence of kinematic analysis methods on detecting ankle and subtalar joint instability. J Biomech 2012;45:46-52
3)中村隆一,他:基礎運動学,第6版補訂.p541,医歯薬出版,2018
4)Brosky T, et al:The ankle ligaments:considerations of syndesmotic injury and implications for rehabilitation. J Orthop Sports Phys Ther 1995;21:197-205
5)Ahl T, et al:Mobility of the ankle mortise. A roentgen stereophotogrammetric analysis. Acta Orthop Scand 1987;58:401-402
6)Scranton PE, et al:Dynamic fibular function:a new concept. Clin Orthop 1976;118:76-81
7)Reimann R, et al:Compensatory movements of the fibula necessitated by the wedge shape of the trochlea tali. Acta Anat(Basel) 1980;108:60-67
8)Svensson OK, et al:In vivo fibular motions during various movements of the ankle. Clin Biomech 1989(Bristol, Avon);4:155-160
9)Neumann DA(著),嶋田智明,他(監訳):筋骨格系のキネシオロジー,原著第2版.pp629-687,医歯薬出版,2012
10)Michaud TC(著),加倉井周一(訳):臨床足装具学—生体工学的アプローチ.pp1-100,医歯薬出版,2010
11)Perry J,他(著),武田 功,他(監訳):ペリー歩行分析 原著第2版—正常歩行と異常歩行.pp32-56,医歯薬出版,2012
掲載誌情報