1)若林紘一,他:間欠跛行.腰部脊柱管狭窄症.伊丹康人,他(編):整形外科MOOK 41.pp09-119,金原出版,1985
2)松尾 篤,他:高齢者(65才以上)の腰部脊柱管狭窄症の手術成績.整外と災外1999;48:666-672
3)大森裕介,森坂文子,他:腰部脊柱管狭窄症術後患者の退院時連続歩行距離に影響する因子について.愛知理療会誌2010;21:179-181
4)片岡秀雄,他:腰部脊柱管狭窄症に対する脊椎内視鏡手術の術後2年成績.整外と災外2016;65:405-408
5)小松哲郎,益本真太郎:腰部脊柱管狭窄症における間欠性跛行の直線往復歩行,曲線往復歩行およびトレッドミル検査の臨床評価.日職災医誌2005;53:21-29
6)JOA Back Pain Evaluation Questionnaire(JOABPEQ)日本整形外科学会腰痛評価質問票.日本腰痛会誌2007;13:208-224
7)森本 忠:腰痛評価法の使用動向調査.日腰痛会誌2006;12:136-142
8)見松健太郎,他:VASと腰JOAとの関係について.日腰痛会誌2000;6:13-16
9)岡田 誠:運動学的,運動力学的因子からみたトレッドミル歩行と平地歩行の比較.総合リハ2004;32:987-995
10)小松哲郎,他:腰部脊柱管狭窄症の間歇跛行に対する歩行検査とトレッドミル検査の比較.医事新報2006;4300:63-65
11)ATS statement:guidelines for the six-minute walk test. Am J Respir Crit Care Med 2002;166:111-117
12)田島泰裕,他:胸腰椎・胸腰髄疾患と理学療法.PTジャーナル2014;48:1025-1033
13)中屋雄太,他:運動頻度が高齢者の下肢筋力,および自己運動能力評価に及ぼす影響.理学療法学2014;29:193-195
14)河西理恵:腰部脊柱管狭窄症に関するエビデンスと臨床活用.徒手理学療法2015;15:83-89
15)柏木智一,他:腰部脊柱管狭窄症の術後3ヵ月の歩行能力とquality of life.秋田理学療法2014;22:21-25
16)平成28年度体力・運動調査結果の概要及び報告書について.http://www.mext.go.jp/sports/b_menu/toukei/chousa04/tairyoku/kekka/k_detail/1396900.htm(2017年11月24日閲覧)
17)久保田友二,他:腰部脊柱管狭窄症患者の性別年代別6分間歩行負荷試験.日臨スポーツ医誌2015;23:560-565
18)金 興烈,他:歩行速度(無次元速度)の性差と年代差に関する考察.日未病システム会誌2010;16:254-257
19)衣笠 隆,他:男性(18〜83歳)を対象にした運動能力の加齢変化の研究.体力科学1994;43:343-351
20)加来信広,他:高齢者の腰部脊柱管狭窄症の術後成績.整外と災外1998;47:55-59
21)Houglum PA,他(著),弓岡光徳,他(監訳):ブルンストローム臨床運動学,原書第6版.p497,医歯薬出版,2013
22)大杉絋徳,他:地域在住高齢者の各種歩行パラメータに関連する要因分析.ヘルスプロモーション理療研2014;4:31-35