1)学校教育法(昭和二十二年法律第二十六号).https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=322AC0000000026(2022年8月29日閲覧)
2)文部科学省:障害のある児童生徒等に対する早期からの一貫した支援について(通知).2013.mext.go.jp/a_menu/shotou/tokubetu/material/1340331.htm(2022年8月29日閲覧)
3)文部科学省:中学校学習指導要領(平成29年告示)解説 総則編.2017.https://www.mext.go.jp/component/a_menu/education/micro_detail/__icsFiles/afieldfile/2019/03/18/1387018_001.pdf(2022年8月29日閲覧)
4)文部科学省:特別支援幼稚部教育要領小学部・中学部学習指導要領.2017.https://www.mext.go.jp/content/20200407-mxt_tokubetu01-100002983_1.pdf(2022年8月29日閲覧)
5)文部科学省:特別支援学校学習指導要領・学習指導要領解説 自立活動編(幼稚部・小学部・中学部).2018
6)神奈川県教育委員会教育局支援部特別支援教育課:自立活動教諭(専門職)の手引き,平成28年度版.2022
7)神奈川県理学療法士会研究グループ:「肢体不自由児向けのリーフレット」,2021
8)竹田智之:就学支援—特別支援教育,学校教育.石川 朗(総編集):理学療法テキスト 小児理学療法学.pp163-176,中山書店,2022