文献詳細
文献概要
Close-up ウィメンズヘルス 産前産後
妊産婦の身体変化とリスク管理
著者: 吉田志朗1
所属機関: 1長野県立こども病院総合周産期母子医療センター産科
ページ範囲:P.450 - P.454
文献購入ページに移動妊娠に伴い,子宮は前上方に向かって増大する.子宮内容(胎児,臍帯,胎盤,羊水)の総量は約5kgに達し,体重は妊娠前に比べ10kg程度増加する.この変化により身体重心が移動し,姿勢の保持や動作時の重心移動などにおいて,妊娠前とは異なる調節がなされる.この結果,関節や骨格筋の疼痛が現れることがある1,2).
本稿では,産婦人科医の立場から,外見に表れにくい妊娠による血液や臓器の変化について概説し,妊娠中の運動について述べる.妊娠・分娩・産褥管理上の問題として,静脈血栓塞栓症予防の観点から,切迫流産・切迫早産,帝王切開周術期の管理について説明する.なお,「妊婦・産婦・褥婦」の代わりに,いずれの時期にも共通し,胎児と対照をなす「母体」という用語で記述する.
参考文献
掲載誌情報