icon fsr

文献詳細

雑誌文献

理学療法ジャーナル56巻6号

2022年06月発行

文献概要

症例報告

予期不安をもつパーキンソン病患者のすくみ足に対する認知行動療法と運動療法を組み合わせた介入効果—ケーススタディ

著者: 太田経介1 中城雄一1 森若文雄2 萬井太規3

所属機関: 1医療法人北祐会北海道脳神経内科病院リハビリテーション部 2医療法人北祐会北海道脳神経内科病院神経内科 3大分大学福祉健康科学部理学療法コース

ページ範囲:P.738 - P.743

文献購入ページに移動
要旨 【はじめに】すくみ足(freezing of gait:FOG)に情動的側面の関与が疑われたパーキンソン病(Parkinson's disease:PD)患者に対し,認知行動療法を併用した運動療法介入が奏効した症例を経験したため報告する.【症例紹介】症例は,発症から3年で急速にFOGが進行したPDの70歳台男性.理学療法介入に加え(A期),認知行動療法を適用した(B期).FOGに対する情動的側面の改善のため,負の思考と行動に隔たりをもたせること(認知的脱融合),FOGからの回避行動の制限(受容)を図った.【結果】A期では,身体機能面への理学療法介入にて姿勢制御能力は向上したが,FOGの変化は乏しかった.B期では,FOGの出現回数および持続時間の減少,不安尺度の改善を認めた.【結論】FOGに対する介入は,身体機能面や認知的側面および情動的側面といった種々の要因から介入する必要がある.情動的側面の関与が示唆されるFOG症例に対する認知行動療法は有用である可能性が示唆される.

参考文献

1)Vervoort G, et al:Progression of postural control and gait deficits in Parkinson's disease and freezing of gait:longitudinal study. Parkinsonism Relat Disord 2016;28:73-79
2)Peterson DS, et al:Cognitive contributions to freezing of gait in Parkinson disease:implications for physical rehabilitation. Phys Ther 2016;96:659-670
3)Pimenta M, et al:Anxiety in- dependently contributes to severity of freezing of gait in people with Parkinson's disease. J Neuropsychiatry Clin Neurosci 2018;31:80-85
4)Fasano A, et al:Unfreezing of gait in patients with Parkinson's disease. Lancet Neurol 2015;14:675-677
5)Hayes SC, et al:Acceptance and commitment therapy:model, processes and outcomes. Behav Res Ther 2006;44:1-25
6)Nagatsu T:Hypothesis:neural mechanism of psychotherapy for the treatment of Parkinson's disease:cognitive behavioral therapy(CBT), acceptance and commitment therapy(ACT), and Morita therapy? J Neural Transm(Vienna)2020;127:273-276
7)Barnes-Holmes Y, et al:Relational frame theory:a post-Skinnerian account of human language and cognition. Adv Child Dev Behav 2001;28:101-138

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1359

印刷版ISSN:0915-0552

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?