icon fsr

文献詳細

雑誌文献

理学療法ジャーナル56巻9号

2022年09月発行

文献概要

症例報告

縫工筋と内側広筋間における伏在神経膝蓋下枝の絞扼性神経障害が疑われた1症例—超音波診断装置を用いた病態解釈

著者: 吉井太希1 赤羽根良和1

所属機関: 1さとう整形外科リハビリテーション科

ページ範囲:P.1109 - P.1114

文献購入ページに移動
要旨 [目的]伏在神経膝蓋下枝(infrapatellar branch:IPB)障害が起因となり,歩行時に膝関節前内側部痛を呈した症例を経験したため報告する.[症例紹介]症例は30歳台の男性である.縫工筋と内側広筋の間に著明な圧痛とTinel signが認められた.同部位に対して超音波診断装置(以下,エコー)による観察を実施した結果,両筋の滑走不全により,筋間を走行しているIPBに圧迫が生じていた.その一方,徒手的に両筋の滑走運動を促した状態で観察した結果,IPBの圧迫は生じなかった.[理学療法と結果]理学療法は縫工筋と内側広筋間の滑走性を向上させる目的で実施した.その結果,エコー所見では縫工筋と内側広筋間の滑走運動が確認され,IPBの圧迫が生じない様子とともに疼痛は消失した.[結論]IPBの走行次第では,縫工筋と内側広筋間における絞扼性神経障害を招く場合がある.その評価にはエコーが有効であり,圧迫ならびに疼痛が生じない条件を視覚的に検証することで,理学療法が確立し良好な結果が得られたと考える.

参考文献

1)平澤泰介:膝関節の老化と疼痛因子.明治鍼灸医2003;32:1-8
2)Henry BM, et al:The variable emergence of the infrapatellar branch of the saphenous nerve. J Knee Surg 2017;30:585-593
3)Ackmann T, et al:Anatomy of the infrapatellar branch in relation to skin incisions and as the basis to treat neuropathic pain by percutaneous cryodenervation. Pain Physician 2014;17:339-348
4)松永和剛,他:伏在神経膝蓋下枝の走行について.整外と災外1997;46:838-840
5)Kim KT, et al:Reference value for infrapatellar branch of saphenous nerve conduction study:cadaveric and clinical study. Ann Rehabil Med 2018;42:321-328
6)Hosahalli G, et al:Entrapment neuropathy of the infrapatellar branch of the saphenous nerve:treated by partial division of sartorius. Indian J Orthop 2017;51:474-476
7)Luciano AP, et al:Anatomical study of the infrapatellar branch of the saphenous nerve in humans. Rev Bras Ortop 2020;55:557-563
8)Le Corroller T, et al:Anatomical study of the infrapatellar branch of the saphenous nerve using ultrasonography. Muscle Nerve 2011;44:50-54
9)Riegler G, et al:Ultrasound anatomic demonstration of the infrapatellar nerve branches. Arthroscopy 2018;34:2874-2883
10)Tennent TD, et al:Knee pain and the infrapatellar branch of the saphenous nerve. J R Soc Med 1998;91:573-575
11)広瀬一郎,他:伏在神経膝蓋下枝絞扼性神経障害.東北膝関節研会誌1991;2:13-16
12)Porr J, et al:Entrapment of the saphenous nerve at the adductor canal affecting the infrapatellar branch:a report on two cases. J Can Chiropr Assoc 2013;57:341-349

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1359

印刷版ISSN:0915-0552

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら