1)日本国語大辞典第二版編集委員会:日本国語大辞典,第2版.小学館,2001
2)Murray JAH(編):The Oxford English Dictionary. Oxford at the Clarendon Press, Oxford, 1933
3)厚生労働省:令和4年(2022)人口動態統計月報年計(概数)の概況.統計表 第1表 人口動態総覧の年次推移.2023.https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/nengai22/dl/h1.pdf(2023年8月21日閲覧)
4)厚生労働省:令和2(2020)年度国民医療費の概況.2022.https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/k-iryohi/20/dl/data.pdf(2023年8月21日閲覧)
5)石田 瞳:ACPの法的側面.高岡法学2020;38:123-157
6)Singer PA, et al:Bioethics for clinicians:6. Advance care planning. CMAJ 1996;155:1689-1692
7)村松 聡,他(編):教養としての生命倫理.pp24-25,丸善出版,2016
8)日本社会福祉実践理論学会(編):社会福祉基本用語辞典.p67,川島書店,1996
9)西村和雄,他:幸福感と自己決定—日本における実証研究,改訂版.RIETIディスカッション・ペーパー2018;18-J-026
10)Helliwell JF, et al:World happiness report 2019.2019.https://s3.amazonaws.com/happiness-report/2019/WHR19.pdf(2023年9月4日閲覧)
11)木村 敏:自分ということ.筑摩書房, 2008
12)宮坂道夫:対話と承認のケア—ナラティヴが生み出す世界.医学書院,2020