icon fsr

文献詳細

雑誌文献

理学療法ジャーナル57巻4号

2023年04月発行

文献概要

特集 理学療法の2040年 エッセー 2040年への思い

国際交流から見た,2040年への思い

著者: 永田健太郎1

所属機関: 1公益社団法人 日本理学療法士協会 事業部国際事業課

ページ範囲:P.431 - P.431

文献購入ページに移動
 私は,2017年3月,第26回愛知県理学療法学術大会にて「学生国際交流からみた,理学療法の未来予想図」というテーマで,臨床1年目のときにシンポジストとして登壇させていただきました.学生時代,日本理学療法学生協会の国際部に所属しており,年に1回アジア理学療法学生協会が主催するコングレス(アジア各国の学生が集まり,講義やプレゼンテーション,ディスカッション,文化交流など学術的な交流だけでなく,文化的な交流や情報交換を行うもの)に参加した経験について,講演をしました.

 海外の理学療法学生との交流のなかで,自分の英語力の不十分さ,日本の医療や理学療法について無知であること,海外の事情,日本のよさ等々,海外に触れることで気づかされることがたくさんありました.アジアの学生が自国の医療や理学療法に対してしっかり向き合い,「自分たちが将来この国を引っ張っていくんだ」という,自国に対する熱い思いに,圧倒されたのを今でも覚えています.

参考文献

1)Australian Physiotherapy Association physiotherapy inmotion:Enabling overseas physios to help fill the void. 2020. https://australian.physio/inmotion/enabling-overseas-physios-help-fill-void(2023年2月26日閲覧)

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1359

印刷版ISSN:0915-0552

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら