文献詳細
文献概要
連載 中間管理職の悩み・第1回【新連載】
管理職は何をすればよいのでしょうか?
著者: 村永信吾1
所属機関: 1医療法人鉄蕉会亀田総合病院リハビリテーション事業管理部
ページ範囲:P.854 - P.855
文献購入ページに移動中間管理職は,組織運営の要となる非常に重要なポジションです.身体に例えると「腰」のような位置づけで,上部と下部を連結しそれぞれの相反する動きを吸収しつつ連動し,ダイナミックな身体活動をするために不可欠な役割と言えます.「腰」はストレスにさらされやすく,痛めると上部と下部の連動が妨げられ,思うように動けなくなります.つまり,組織の活動性は,「腰」の役割となる中間管理職の動きが鍵と言えます.本稿では,中間管理職を理学療法部門のトップ(部課長)とスタッフとの間に位置している管理職(主任など)と想定して説明します.
掲載誌情報