icon fsr

文献詳細

雑誌文献

理学療法ジャーナル58巻10号

2024年10月発行

文献概要

連載 とびら

理学療法の核心を守りながら,しなやかに変化を楽しむ

著者: 松浦道子1

所属機関: 1わかくさ竜間リハビリテーション病院リハビリテーション部

ページ範囲:P.1085 - P.1085

文献購入ページに移動
 理学療法士をめざしていた学生時代のおぼろげな自分の将来イメージは,自転車で患者さんの自宅へ赴く訪問リハビリテーションでした.そして気がつけば卒後26年が経ち,現在は病院でリハビリテーション部の部長として勤務しています.昔にはまったく想像していなかった現在の仕事ですが,大変だと思うこと以上にやりがいを感じることが多く,周りのたくさんの方々に助けられ,支えられていることに感謝する日々です.

 振り返ってみると,20代の頃は,仕事やプライベートの環境が時間とともに変わっていくということを,あまり自分のこととして捉えていませんでした.しかし実際には,社会も,制度も,リハビリテーションのエビデンスや方法も,そして自分自身のライフステージも,大きく変化していました.現在は,変化の渦中で理学療法士にとって大切な核心と考える部分を守りながら,柔軟に変化に対応すること(先取りする,礎になるエビデンスを発信することも)と,それらのバランスが重要だと考えています.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1359

印刷版ISSN:0915-0552

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら