icon fsr

文献詳細

雑誌文献

理学療法ジャーナル58巻11号

2024年11月発行

文献概要

特集 Multimorbidity and Multiple Disabilities(MMD)—多疾患重複時代がやってきた!

—代表的疾患の理学療法とMMD—心不全の理学療法とMMD

著者: 花田智1

所属機関: 1都城市郡医師会病院リハビリテーション科

ページ範囲:P.1221 - P.1225

文献購入ページに移動
Point

●心不全は各種疾患と併存していることが多く,併存疾患の数が多いことで予後や身体的フレイルに影響を与えている

●心不全は複雑な臨床症候群を呈し,MMDを有することでさらに障害像が複雑になるため,ABCDE(awake,breath,circulation,dysphagia,exercise)の順に情報を整理して介入していく必要がある

●MMDの代表的な疾患である脳血管障害や慢性閉塞性肺疾患(chronic obstructive pulmonary disease:COPD)などを有すると呼吸や循環にどのような影響が生じるのかを理解しておく

参考文献

1)高橋哲也:理学療法士が総合的に捉える視点(水準と領域のマトリックス)—循環器.PTジャーナル2024;58:172-178
2)Fortin M, et al:A systematic review of prevalence studies on multimorbidity:toward a more uniform methodology. Ann Fam Med 2012;10:142-151
3)Tomasoni D, et al:The role of multimorbidity in patients with heart failure across the left ventricular ejection fraction spectrum:Data from the Swedish Heart Failure Registry. Eur J Heart Fail 2024;26:854-868
4)Marengoni A, et al:Heart failure, frailty, and pre-frailty:a systematic review and meta-analysis of observational studies. Int J Cardiol 2020;316:161-171
5)Yamada S, et al:Prognostic score based on physical frailty in patients with heart failure:a multicenter prospective cohort study(FLAGSHIP). J Cachexia Sarcopenia Muscle 2021;12:1995-2006
6)花田 智,他:循環器疾患の理学療法介入に必要なフィジカルアセスメント.PTジャーナル2020;54:947-952
7)Yamamoto S, et al:Impact of physical performance on prognosis among patients with heart failure:Systematic review and meta-analysis. J Cardiol 2020;76:139-146
8)Kramer S, et al:Energy expenditure and cost during walking after stroke:a systematic review. Arch Phys Med Rehabil 2016;97:619-632
9)Hanada S, et al:Effectiveness of interval training compared with endurance training in cardiac rehabilitation. Annu Int Conf IEEE Eng Med Biol Soc 2011;2011:1017-1020

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1359

印刷版ISSN:0915-0552

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら