icon fsr

文献詳細

雑誌文献

BRAIN and NERVE-神経研究の進歩59巻12号

2007年12月発行

症例報告

重度大動脈弁狭窄症を合併した頸部内頸動脈狭窄症に対し内膜剝離術を先行した1例

著者: 菅康徳1 小笠原邦昭1 斉藤秀夫1 小林正和1 井上敬1 近藤竜史2 坪井潤一3 小川彰1

所属機関: 1岩手医科大学脳神経外科学講座 2岩手医科大学神経内科 3岩手医科大学心臓血管外科学講座

ページ範囲:P.1377 - P.1381

文献概要

はじめに

 2004年に報告されたSAPPHIRE study1)により頸動脈内膜剝離術(carotid endarterectomy:CEA)high risk患者に対して,carotid artery stenting(CAS)がCEAに比して有意に周術期合併症が少ないことが報告された。以来,このような症例に対してはCASを第一選択とする施設が多い。

 しかしCASの合併症として,頸動脈洞圧迫による一過性または遷延性の低血圧がある2)。重度の心臓弁膜症や冠動脈疾患,腎機能障害では,一時的にでも血圧を下げることにより,急激な症状悪化を引き起こすことがある3)

 今回われわれは,血圧低下が禁忌である重度の大動脈弁狭窄症(aortic valve stenosis:AS)を合併した頸部内頸動脈狭窄症に対して,CASではなく敢えてCEAを,弁置換術に先駆けて施行した1例を経験したので報告する。

参考文献

1) Yadav JS, Wholey MH, Kuntz RE, Fayad P, Katzen BT, et al: Stenting and angioplasty with protection in patients at high risk for endarterectomy investigators: protected carotid-artery stenting versus endarterectomy in high-risk patients. N Engl J Med 351: 1493-1501, 2004
2) Howell M, Krajcer Z, Dougherty K, Strickman N, Skolkin M, et al: Correlation of periprocedural systolic blood pressure changes with neurological events in high-risk carotid stent patients. J Endovasc Ther 9: 810-816. 2002
3) 草川 實: 体外循環の実際. 南江堂, 東京, 1998, pp62-70
4) Ogasawara K, Ito H, Sasoh M, Okuguchi T, Kobayashi M, et al: Quantitative measurement of regional cerebrovascular reactivity to acetazolamide using [123I] N-isopropyl-p-iodoamphetamine autoradiology with SPECT: validation study using H215O with PET. J Nucl Med 44: 520-525, 2003
5) Gooris T, Van Vaerenbergh G, Coddens J, Bouchez S Vanermen H: Perfusion techniques for Port-Access surgery. Perfusion 13: 243-247, 1998
6) 許俊鋭: 低侵襲心臓外科手術 改訂第2版. 診断と治療社, 東京, 2004, pp51-59
7) Dangas G, Laird JR Jr, Satler LF, Mehran R, Mintz GS, et al: Postprocedural hypotension after carotid artery stent placement: predictors and short- and long-term clinical outcomes. Radiology 215: 677-683, 2000
8) Gonzalez A, Gonzalez-Marcos JR, Martinez E, Boza F, Cayuela A, et al: Safety and security of carotid artery stenting for severe stenosis with contralateral occlusion. Cerebrovasc Dis 20: 123-128, 2005
9) Ogasawara K, Inoue T, Kobayashi M, Endo H, Yoshida K, et al: Cerebral hyperperfusion following carotid endarterectomy: diagnostic utility of intraoperative transcranial doppler ultrasonography compared with single-photon emission computed tomography study. AJNR Am J Neuroradiol 26: 252-257, 2005
10) Ogasawara K, Yukawa H, Kobayashi M, Mikami C, Konno H, et al: Prediction and monitoring of cerebral hyperperfusion after carotid endarterectomy by using single-photon emission computerized tomography scanning. J Neurosurg 99: 504-510, 2003
11) 小笠原邦昭: 頸部頸動脈狭窄性病変と冠動脈狭窄閉塞性病変併存例に対する治療戦略. No To Shinkei 58: 837-841, 2006

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1344-8129

印刷版ISSN:1881-6096

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら