icon fsr

文献詳細

雑誌文献

BRAIN and NERVE-神経研究の進歩59巻3号

2007年03月発行

症例報告

共同偏視にて発症した延髄内側虚血の3症例

著者: 木下良正1 安河内秀興1 原田篤邦1 津留英智1 奥寺利男1

所属機関: 1宗像水光会総合病院脳神経外科

ページ範囲:P.277 - P.283

文献概要

はじめに

 延髄外側梗塞はWallenberg症候群としてよく知られている一方,病巣側の舌下神経麻痺,対側の顔面を含まない片麻痺,内側毛帯の障害による深部感覚障害の3徴候を示す延髄内側梗塞であるDejerine症候群を経験することは少ない。MRI普及により脳幹病変の画像診断が容易になり,延髄内側梗塞の報告が増加しているが,病巣が小さいことから延髄内側梗塞を診断するには,脳幹病変を疑うことが重要である。共同偏視や水平注視麻痺を認める脳虚血の場合,天幕上の虚血を疑うことが多いが,脳幹の虚血例でも共同偏視を呈することがあり,注意を要する。われわれは初発症状に病巣と反対側への共同偏視がみられた延髄内側虚血の3症例を経験したので,文献的考察を加えて報告する。

参考文献

1) Kameda W, Kawanami T, Kurita K, Daimon M, Kato T, et al: Lateral and medial medullary infarction: a comparative analysis of 214 patients. Stroke 35: 694-699, 2004
2) 安喰 稔, 高田達郎, 野越慎司, 菊地誠志, 田代邦雄: 中枢性顔面神経麻痺を伴った延髄内側梗塞の2例. 神経内科 60: 163-167, 2004
3) 荒井元美, 志智大介: 錐体路障害と舌下神経麻痺を欠き, 中枢性前庭機能障害がみられた延髄内側梗塞の3例. 臨床神経 39: 1059-1063, 1999
4) Bassetti C, Bogousslavsky J, Mattle H, Bernasconi A: Medial medullary stroke: report of seven patients and review of the literature. Neurology 48: 882-890, 1997
5) 磯部千明, 紺野 衆, 川嶋雅浩, 千葉健一, 東儀英夫: MRIで確認された両側延髄内側(Dejerine)症候群. 神経内科 49: 457-461, 1998
6) 亀津 優, 高木繁治, 灰田宗孝, 竹岡常行, 篠原幸人: MRIで病巣を確認し得た延髄内側症候群の1例. 脳卒中 15: 41-44, 1991
7) Katoh M, Kawamoto T: Bilateral medial medullary infarction. J Clin Neurosci 7: 543-545, 2000
8) Kim JS, Kim HG, Chung CS: Medial medullary syndrome. Report of 18 new patients and a review of the literature. Stroke 26: 1548-1552, 1995
9) Kim JS, Koh JY, Lee JH: Medial medullary infarction with restricted sensory symptom. Eur Neurol 39: 174-177, 1998
10) Meyer JS, Herndon RM: Bilateral infarction of the pyramidal tracts in man. Neurology 12: 637-642, 1962
11) 南 正之, 小野真一, 名和 剛, 三木健司, 水谷智彦: 中枢性の呼吸障害を呈した延髄半側症候群の1例. 臨床神経 40: 746-749, 2000
12) 野倉一也, 古閑 寛, 舌津高秋, 山本ひろ子: 一側上位延髄橋境界部内側梗塞の一例―注視麻痺,一過性顔面神経麻痺,位置振動覚低下の症候について―. 神経内科 50: 61-68, 1999
13) 高野勝信, 高杉和雄: 四肢麻痺をきたした両側橋下部延髄内側梗塞の1例. No To Shinkei 55: 879-883, 2003
14) 田中 真, 桜井篤志, 森田真人, 池田将樹, 平井俊策: MRIで病巣が描出された両側延髄内側症候群. 神経内科 36: 126-128, 1992
15) 鄭 秀明, 臼井 徹, 望月温子: 延髄内側毛帯における皮膚感覚分節―延髄内側梗塞2症例での観察―. 神経内科 59: 653-655, 2003
16) Toyoda K, Imamura T, Saku Y, Oita J, Fujishima M: Medial medullary infarction: analyses of eleven patients. Neurology 47: 1141-1147, 1996
17) 和田邦泰, 後藤俊臣, 橋本洋一郎, 木村和美, 内野 誠: 両側上位延髄・橋境界部内側梗塞の1例. 臨床神経 36: 1186-1189, 1996
18) 渡辺正樹, 村山知行, 真野和夫, 渡邊英夫, 金森雅彦: 頸部整体治療が発症の誘因となった延髄内側梗塞の1例. 臨床神経 36: 43-46, 1996
19) Kaneko CR: Eye movement deficits after ibotenic acid lesions of the nucleus prepositus hypoglossi in monkeys. I. Saccades and fixation. J Neurophysiol 78: 1753-1768, 1997
20) Sparks DL: The brainstem control of saccadic eye movements. Nat Rev Neurosci 3: 952-964, 2002
21) 澤田秀幸, 宇高不可思, 亀山正邦: 延髄内側症候群. 神経内科 47: 359-365, 1997

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1344-8129

印刷版ISSN:1881-6096

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら