icon fsr

文献詳細

雑誌文献

BRAIN and NERVE-神経研究の進歩60巻2号

2008年02月発行

特集 がん治療と神経障害

がん治療と脳血管障害

著者: 赫洋美1 内山真一郎1 岩田誠1

所属機関: 1東京女子医科大学神経内科

ページ範囲:P.143 - P.147

文献概要

はじめに

 1985年のGrausらによる大規模剖検調査によると,悪性腫瘍患者3,426例のうち,500例(14.6%)に脳血管障害を認め,そのうち244例は脳出血,256例が脳梗塞であったという1)。脳梗塞の117例が症候性脳梗塞であり,悪性腫瘍患者の合併症として脳血管障害は,高頻度に認められるといえる。

 悪性腫瘍に伴う脳血管障害の原因はさまざまである。潜在性の悪性腫瘍の遠隔効果により神経症状を生じるTrousseau症候群は,血液凝固亢進により脳卒中症状を生じる病態である2)。化学療法の合併症として脳血管障害を発症することもあり,特に乳がんに対する化学療法とホルモン療法の併用により,脳梗塞のリスクが増すことが報告されている3)。また,頭頸部腫瘍に対する放射線治療では,頸動脈の動脈硬化を加速させ,長い潜伏期間を経て頸動脈狭窄から脳梗塞発症の危険を伴うことが知られている4)

 本稿では,Trousseau症候群,がん薬物療法,および放射線治療と脳血管障害を中心に述べることとする。

参考文献

1) Graus F, Rogers LR, Posner JB: Cerebrovascular complications in cancer patients. Medicine 64: 16-35, 1985
2) 内山真一郎, 清水優子: 悪性腫瘍患者にみられる脳梗塞(Trausseau症候群). 神経内科58: 463-467, 2003
3) Bushnell CD, Goldstein LB: Risk of ischemic stroke with tamoxifen treatment for breast cancer. Neurology 63: 1230-1233, 2004
4) Dorresteijn LDA, Kappelle AC, Scholz NMJ, Munneke M, Scholma JT, et al: Increased carotid wall thickening after radiotherapy on neck. Eur J Cancer 41: 1026-1030, 2005
5) 内山真一郎, 赫 洋美, 清水優子, 橋本しをり, 岩田 誠: 抗リン脂質抗体症候群とTrousseau症候群. 脳卒中27: 547-551, 2005
6) 清水優子, 内山真一郎, 森 豪志, 堤由紀子, 竹内 恵, 他: 子宮体癌により血管炎とTrousseau症候群を呈した若年性脳梗塞. 臨床神経42: 227-231, 2002
7) Adess M, Eisner R, Nand S, Godwin J, Messmore HL, et al: Thromboembolism in cancer patients: pathogenesis and treatment. Thromb Hemost 12: 254-266, 2006
8) Gouin-Thibault I, Samama MM: Laboratory diagnosis of thrombophilic state in cancer patients. Semin Thromb Haemost 25: 167-172, 1999
9) 鄭 秀明, 内山真一郎, 丸山勝一: 脳梗塞で発症した悪性腫瘍による慢性DICの3症例の臨床的検討. 診断と治療 80: 1426-1430, 1992
10) Cestari DM, Weine DM, Panageas KS, Segal AZ, DeAngelis LM: Stroke patients with cancer incidence and etiology. Neurlogy 62: 2025-2030, 2004
11) Kakkar AK, Levine MN, Kadziola Z, Lemoine NR, Low V, et al: Low molecular weight heparin, therapy with dalteparin, and survival in advanced cancer: the fragmin advanced malignancy outcome study (FAMOUS). J Clin Oncol 22: 1944-1948, 2004
12) 赫 洋美, 内山真一郎: 病態と疾患からみたエストロゲン 脳梗塞. 日本臨牀63 (Suppl 3): 597-601, 2005
13) McCaskill-Stevens W, Wilson W, Bryant J, Mamounas E, Garvey L, et al: Contralateral breast cancer and thromboembolic events in African-American women treated with tamoxifen. J Natl Cancer Inst 96: 1762-1769, 2004
14) Lewis S, Portland MD: Do endocrine treatments for breast cancer have a negative impact on lipid profiles and cardiovascular risk in postmenopausal women? Am Heart J 153: 182-188, 2007
15) Elliot MA, Wolf RC, Hook CC, Pruthi RK, Heit JA, et al: Thromboembolism in adults with acute lymphoblastic leukemia during induction with L-asparaginase containing multi agent regimens: Incidence, risk factors, and possible role of antithrombin. Leuk Lymphoma 45: 1545-1549, 2004
16) Dubec JJ, Munk PL, Tsang V, Lee MJ, Janzen DL, et al: Carotid artery stenosis in patients who have undergone radiation therapy for head and neck malignancy. Br J Radiol 71: 872-875, 1998
17) Cheng SWK, Wu LLH, Ting ACW, Lau H, Lam LK, et al: Irradiation-induced extracranial carotid stenosis in patients with head and neck malignancies. Am J Surg 178: 323-328, 1999
18) Chung TS, Yousem DM, Lexa FJ, Markiewicz DA: MRI of carotid angiography after therapeutic radiation. J Comput Assist Tomogr 18: 533-538, 1994

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1344-8129

印刷版ISSN:1881-6096

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら