icon fsr

文献詳細

雑誌文献

BRAIN and NERVE-神経研究の進歩60巻2号

2008年02月発行

症例報告

顕著な左右差を呈したhypokalemic mypopathyの1例

著者: 谷口昌光1 谷口央1 坂野信2

所属機関: 1篠田総合病院脳神経内科 2篠田総合病院内科

ページ範囲:P.191 - P.194

文献概要

はじめに

 Hypokalemic myopathyは,体内からのカリウム(K)喪失あるいは摂取不足によって体内K含有量が低下し,creatine kinase(CK)などの筋原性酵素の上昇を伴って軀幹・四肢の筋力低下を生じる疾患である。通常,急性あるいは亜急性に発症し,筋力低下は下肢近位筋に始まり,上肢近位筋ないしは軀幹・頸部筋群に波及する1-3)。今回,われわれは甘草を含む漢方薬の内服と飲酒を原因とし,一見すると片麻痺と捉えられるほどの顕著な左右差を呈したhypokalemic myopathyの1例を経験したので報告する。

参考文献

1) 田中 真, 平井俊策, 岡本幸市, 妹尾陽子, 森松光紀: Hypokalemic myopathyの臨床的検討―116例の原因, 症候, 検査所見について―. 神経内科26: 148-155, 1987
2) 上山秀嗣, 熊本俊秀: 低カリウム血性ミオパチー. 領域別症候群シリーズ, 日本臨牀36: 243-246, 2001
3) Shintani S, Murase H, Tsukagoshi H, Shiigai T: Glycyrrhizin (licorice)-induced hypokalemic myopathy. Report of 2 cases and review of the literature. Eur Neurol 32: 44-51, 1992
4) Ferrari E, Taillan B, Politano S, Koubi C, Gouteix E, et al: Association of hemiplegia and rhabdomyolysis revealing major hypokalemia. Presse Med 20: 384, 1991
5) Yoshida S, Takayama Y: Licorice-induced hypokalemia as a treatable cause of dropped head syndrome. Clin Neurol Neurosurg 105: 286-287, 2003
6) 佐藤卓志, 坂野 均, 鈴木幹夫, 佐藤佳夫: Hypokalemic myopathyの2例. 整形外科42: 553-555, 1991
7) Barrella M, Lauria G, Quatrale R, Paolino E: Hypokaliemic rhabdomyolysis associated with liquorice ingestion: report of an atypical case. Ital J Neurol Sci 18: 217-220, 1997
8) Van Horn G, Drori JB, Schwartz FD: Hypokalemic myopathy and elevation of serum enzymes. Arch Neurol 22: 335-341, 1970
9) Knochel JP, Schlein EM: On the mechanism of rhabdomyolysis in potassium depletion. J Clin Invest 51: 1750-1758, 1972

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1344-8129

印刷版ISSN:1881-6096

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら