文献詳細
増大特集 神経系の発生とその異常
文献概要
はじめに
脳神経系は多様性に富んだニューロンとグリア細胞からなるが,これらの細胞は比較的均一な神経幹細胞から生み出される。神経幹細胞は,はじめ神経上皮細胞(neuroepithelial cell)と呼ばれ,対称分裂を行う(Fig.1)。すなわち,1個の神経幹細胞は2個の神経幹細胞に分裂して細胞数を増やす。やがて発生中期頃から,神経幹細胞は放射状グリア細胞(radial glial cell)と呼ばれる細胞に形態を変え,非対称分裂をするようになる(Fig.1)。これは,1個の神経幹細胞が2個の細胞に分裂するが,そのうちの1個は神経幹細胞で,もう1個はニューロンに分化する。神経幹細胞は,このような非対称分裂を繰り返すことにより,順次多くの種類のニューロンを生み出す。一部の神経幹細胞は,対称分裂をして2個のニューロンになる。ニューロンは外側に遊走し,新たな層を形成する(マントル層)。早期はマントル層の内側のニューロンが,後期になるほど外側のニューロンが形成される(inside-out)。一方,神経幹細胞は内側に残り(脳室周囲層),分裂を続ける。ニューロンの形成が終わると,特定の領域では神経幹細胞はグリア細胞の1つであるオリゴデンドロサイトに分化する(Fig.1)。最後に,神経幹細胞はもう1つのグリア細胞であるアストロサイトに分化する(Fig.1)。したがって,神経幹細胞は性質を変えることによって,①対称分裂による増殖,②ニューロンの形成,③グリア細胞への分化,という3つの過程が順番に起こる。この3つの過程は,いずれも塩基性領域・ヘリックス・ループ・ヘリックス(basic region-helix-loop-helix:bHLH)因子によって制御される。多様性に富んだニューロンのサブタイプの決定には,bHLH因子だけでは不十分で,ホメオドメイン因子などの他の種類の転写因子が関わる。本稿では,神経発生を制御する転写因子ネットワークを概説する。
脳神経系は多様性に富んだニューロンとグリア細胞からなるが,これらの細胞は比較的均一な神経幹細胞から生み出される。神経幹細胞は,はじめ神経上皮細胞(neuroepithelial cell)と呼ばれ,対称分裂を行う(Fig.1)。すなわち,1個の神経幹細胞は2個の神経幹細胞に分裂して細胞数を増やす。やがて発生中期頃から,神経幹細胞は放射状グリア細胞(radial glial cell)と呼ばれる細胞に形態を変え,非対称分裂をするようになる(Fig.1)。これは,1個の神経幹細胞が2個の細胞に分裂するが,そのうちの1個は神経幹細胞で,もう1個はニューロンに分化する。神経幹細胞は,このような非対称分裂を繰り返すことにより,順次多くの種類のニューロンを生み出す。一部の神経幹細胞は,対称分裂をして2個のニューロンになる。ニューロンは外側に遊走し,新たな層を形成する(マントル層)。早期はマントル層の内側のニューロンが,後期になるほど外側のニューロンが形成される(inside-out)。一方,神経幹細胞は内側に残り(脳室周囲層),分裂を続ける。ニューロンの形成が終わると,特定の領域では神経幹細胞はグリア細胞の1つであるオリゴデンドロサイトに分化する(Fig.1)。最後に,神経幹細胞はもう1つのグリア細胞であるアストロサイトに分化する(Fig.1)。したがって,神経幹細胞は性質を変えることによって,①対称分裂による増殖,②ニューロンの形成,③グリア細胞への分化,という3つの過程が順番に起こる。この3つの過程は,いずれも塩基性領域・ヘリックス・ループ・ヘリックス(basic region-helix-loop-helix:bHLH)因子によって制御される。多様性に富んだニューロンのサブタイプの決定には,bHLH因子だけでは不十分で,ホメオドメイン因子などの他の種類の転写因子が関わる。本稿では,神経発生を制御する転写因子ネットワークを概説する。
参考文献
1) Sasai Y, Kageyama R, Tagawa Y, Shigemoto R, Nakanishi S: Two mammalian helix-loop-helix factors structurally related to Drosophila hairy and Enhancer of split. Genes Dev 6: 2620-2634, 1992
2) Akazawa C, Sasai Y, Nakanishi S, Kageyama R: Molecular characterization of a rat negative regulator with a basic helix-loop-helix structure predomonantly expressed in the developing nervous system. J Biol Chem 267: 21879-21885, 1992
3) Ishibashi M, Moriyoshi K, Sasai Y, Shiota K, Nakanishi S, et al: Persistent expression of helix-loop-helix factor HES-1 prevents mammalian neural differentiation in the central nervous system. EMBO J 13: 1799-1805, 1994
4) Ohtsuka T, Sakamoto M, Guillemot F, Kageyama R: Roles of Notch signaling in expansion of neural stem cells of the developing brain. J Biol Chem 276: 30467-30474, 2001
5) Sakamoto M, Ohtsuka T, Bessho Y, Kageyama R: The bHLH genes Hesr1/Hey1 and Hesr2/Hey2 regulate maintenance of neural precursor cells in the brain. J Biol Chem 278: 44808-44815, 2003
6) Ishibashi M, Ang SL, Shiota K, Nakanishi S, Kageyama R, et al: Targeted disruption of mammalian hairy and Enhancer of split homolog-1 (HES-1) leads to up-regulation of neural helix-loop-helix factors, premature neurogenesis and severe neural tube defects. Genes Dev 9: 3136-3148, 1995
7) Tomita K, Ishibashi M, Nakahara K, Ang SL, Nakanishi S, et al: Mammalian hairy and Enhancer of split homolog 1 regulates differentiation of retinal neurons and is essential for eye morphogenesis. Neuron 16: 723-734, 1996
8) Ohtsuka T, Ishibashi M, Gradwohl G, Nakanishi S, Guillemot F, et al: Hes1 and Hes5 as Notch effectors in mammalian neuronal differentiation. EMBO J 18: 2196-2207, 1999
9) Nakamura Y, Sakakibara S, Miyata T, Ogawa M, Shimazaki T, et al: The bHLH gene Hes1 as a repressor of the neuronal commitment of CNS stem cells. J Neurosci 20: 283-293, 2000
10) Kageyama R, Nakanishi S: Helix-loop-helix factors in growth and differentiation of the nervous system. Curr Op Genet Dev 7: 659-665, 1997
11) Hatakeyama J, Bessho Y, Katoh K, Ookawara S, Fujioka M, et al: Hes genes regulate size, shape and histogenesis of the nervous system by control of the timing of neural stem cell differentiation. Development 131: 5539-5550, 2004
12) Tomita K, Moriyoshi K, Nakanishi S, Guillemot F, Kageyama R: Mammalian achaete-scute and atonal homologs regulate neuronal versus glial fate determination in the central nervous system. EMBO J 19: 5460-5472, 2000
13) Nieto M, Schuurmans S, Britz O, Guillemot F: Neural bHLH genes control the neuronal versus glial fate decision in cortical progenitors. Neuron 29: 401-413, 2001
14) Bae S-K, Bessho Y, Hojo M, Kageyama R: The bHLH gene Hes6, an inhibitor of Hes1, promotes neuronal differentiation. Development 127: 2933-2943, 2000
15) Hatakeyama J, Tomita K, Inoue T, Kageyama R: Roles of homeobox and bHLH genes in specification of a retinal cell type. Development 128: 1313-1322, 2001
16) Mizuguchi R, Sugimori M, Takebayashi H, Kosako H, Nagao M, et al: Combinatorial roles of Olig2 and Neurogenin2 in the coordinated induction of pan-neuronal and subtype-specific properties of motoneurons. Neuron 31: 757-771, 2001
17) Novitch BG, Chen AI, Jessell TM: Coordinate regulation of motor neuron subtype identity and pan-neuronal properties by the bHLH repressor Olig2. Neuron 31: 773-789, 2001
18) Zhou Q, Choi G, Anderson DJ: The bHLH transcription factor Olig2 promotes oligodendrocyte differentiation in collaboration with Nkx2.2. Neuron 31: 791-807, 2001
19) Furukawa T, Mukherjee S, Bao ZZ, Morrow EM, Cepko CL: rax, Hes1, and notch1 promote the formation of Muller glia by postnatal retinal progenitor cells. Neuron 26: 383-394, 2000
20) Hojo M, Ohtsuka T, Hashimoto N, Gradwohl, G, Guillemot F, et al: Glial cell fate specification modulated by the bHLH gene Hes5 in mouse retina. Development 127: 2515-2522, 2000
掲載誌情報