文献詳細
連載 神経学を作った100冊(17)
文献概要
フィリップ・ピネルは1745年4月20日に南フランスのカストル近郊のサン・タンドレーで生まれた1)。トゥールーズおよびモンペリエで医学を学び,1778年パリに出て10年間,学究生活を続けた。この当時,米国の独立戦争が終わったばかりで,フランスではその興奮冷めやらぬ頃であった。ピネルは駐フランス全権公使のベンジャミン・フランクリンと出会い,米国への移住をすんでのところで決断するところだった。
1783年にピネルは1人の観察事例を報告した。それは彼の友人で,マニーの病状で痛ましい結末を迎えていた。ピネルはこの友人を毎日診察したという。これを機に,彼の興味は外科から精神科へと転向する。
1783年にピネルは1人の観察事例を報告した。それは彼の友人で,マニーの病状で痛ましい結末を迎えていた。ピネルはこの友人を毎日診察したという。これを機に,彼の興味は外科から精神科へと転向する。
参考文献
1) Semelaigne R: Philippe Pinel et son oeuvre. Au point de vue de la Medecine Mentale, Imprimeries Reunies, Paris, 1888, 景山任佐(訳)フィリップ・ピネルの生涯と思想, 中央洋書出版部, 東京, 1988
2) Ackerknecht EH: Medicine at the Paris Hospital 1794-1848. Johns Hopkins Press, Baltimore, 1967, 館野之男(訳)パリ病院1794-1848. 思索社, 東京, 1978
3) Philippe Pinel: La Medecine Clinique. Rendue plus precise et plus exacte par l'application de l'analyse, ou recueil et resultat d'observations sur les maladies aigues, faites a la Salpetrieres. 2nd ed. JA Brosson, Paris, 1804
掲載誌情報